砂糖が体に及ぼす害(糖尿病編)

前回の記事、砂糖が体に及ぼす害の最後に

精製された物質が(体に)良くない

と書きました。精製された物質ってなぁに?という方にわかりやすく言うと

白い粉や穀類

がおおかた精製された食べ物です。白米・小麦粉・小麦粉製品・白い砂糖など。

↑実は少し色のついた砂糖(三温糖やザラメなど)も真っ白に精製されていないだけで成分はほぼ同じですから、「茶色いから安心」ではないのですが。

※黒砂糖はミネラルを多く含みます。甘味料では他に蜂蜜・メープルシロップも精製されていないので、血糖値が急激に上がりにくいと言われています。が、原材料は見てみてくださいね。砂糖を混ぜ込んだ製品もあるようです。

精製された炭水化物や糖類はすぐに分解され単糖になり、単糖はそのまますぐに吸収されるので血糖値の急上昇を招きます。血糖値の急上昇を抑えるために膵臓がインシュリンを大量に分泌すると、今度は血糖値を急激に下げることになります。血糖値急降下は「生命の危機」と感知され、生命維持機能(ホメオスタシス)が「ただちに糖質を摂取せよ!」と信号を送るので糖質ループが続くことになります。

糖質摂取→分解吸収→血糖値上昇→インシュリン分泌により血糖値降下

このサイクルが短い(急激な血糖値の上昇・降下)ほど糖尿病にかかりやすくなると考えられます。

精製されていない、自然に近い形の食物(玄米や全粒粉など)は

分解吸収

に時間がかかるため血糖値の上昇が緩やかになり、インシュリンの急分泌を防ぐことができるため糖尿病抑止効果が期待できます。

食事の際、最初に野菜を摂るのもオススメ

そもそも天然に近い食品には甘味が含まれているので

砂糖を入れる料理レシピ

が不自然だという調理の専門家もいます。砂糖を入れないと美味しくならない素材は素材自体が良くない、と…。いい素材を薄味で調理しようと思ったら少しの塩分だけでも十分美味しい…

その通りだと思います。が、極論に近いのでなかなか実行は難しいのではないでしょうか😅まず大事なのは「知っている」ことで、あとは自分にできる調整をしていきましょう。濃い味が好みの方は少しずつ調味料を減らして…

て、それもおそらく難しいので(笑)いっそ野菜そのものを味わうように調味料不使用のお惣菜を作ってみてください。

体に良くないものを摂らないように、少しずつ減らしていけるように!

ところで。

砂糖の害

を書き連ねてきましたが、砂糖の代替品として使われている

人工甘味料

は、もっと体に悪い作用をもたらします。甘味が砂糖の数百倍強く少量で味が付くこと、血糖値を上げないことで「体にいい」とされてきていましたが、どうも腑に落ちない…甘いのに糖分が血中に入ってこないことで体がストレスを溜めてるんじゃないかな?と疑問を持っていたら

やっぱり‼️

人工甘味料が肥満や糖尿病を誘発する研究結果が出てきていました。(意外と最近のようです)

長くなるのでここでの解説は省略しますが、人工甘味料は化学合成物ですから、人間の体内でうまく消化分解はできないものと考えます。気になる方はお問い合わせください。公式LINE からでもOKです。

#Your Best Solution #トレーニング #ストレッチ #リハビリ #整える #使える #鍛える #砂糖の害 #糖尿病 #肥満 #ストレス #人工甘味料

2 thoughts on “砂糖が体に及ぼす害(糖尿病編)

  1. お疲れ様です
    大変参考になりました。人工甘味料て蜂蜜、パルスイート、てんさいオリゴ糖も入りますか?
    宜しく

    1. お返事大変遅くなりました

      パルスイートは人工甘味料ですね。
      てんさい糖はサトウキビではなく甜菜から作られた砂糖と同等の調味料、蜂蜜はビタミンミネラルも含まれる自然食品と考えております。ただし製法や添加物などにもよるので選ぶときには原材料も見た方が良さそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です