先月は7冊❗️ 本読むって、人生をより豊かにする。知識は日々を楽しむ素養になる。本から学ぶことは多く、費用対効果の高さを痛感します。 ①完全版 鏡の法則 法則自体は実は知っていましたが、親子関 […]

心と体のコンディショニングトレーナー
先月は7冊❗️ 本読むって、人生をより豊かにする。知識は日々を楽しむ素養になる。本から学ぶことは多く、費用対効果の高さを痛感します。 ①完全版 鏡の法則 法則自体は実は知っていましたが、親子関 […]
本日も暖かい陽気、絶好の みかん狩り日和 でした😆 庭木にみかんがあるのですが、ここ数年は私1人の収穫作業で、楽しみながらもちょっと身構えるイベントになっていました(庭仕事が苦手)が、今年は「みかん狩りし […]
2019年12月30日、歌の師匠が亡くなりました。その直後(2020年2月)に始まったコロナ禍で、ずっと延期になっていた『海洋散骨』がようやくできるようになり、先日、家族葬の集まりにご招待いただいて参列してきました。 故 […]
今日の参考記事は、我がメンター五木田さんの7年前の今日の過去記事です。 この記事を読んで、自分を振り返ってみました。 私は、決めるとそこから外れることにストレスを感じるタイプだったので、 とりあえず誰にも言わずに小さなこ […]
私は子供の頃から、行動の遅い子でした。 姉が要領よくテキパキ動けるタイプで、その下に生まれた次女(私)が鈍臭くて、親はおそらくイライラしたのではないかと思います。 兄弟姉妹あるあるで「長子が要領悪く、それを見て次子は要領 […]
天気に恵まれた11月の3連休、博多から大分の湯布院の温泉宿で一泊、熊本県阿蘇の草千里ヶ浜を軽く散策。 連休3日目は博多グルメに舌鼓。 そんな九州旅に行ってきました。 ブログの感想や疑問、質問、気になることなどは公式ライン […]
先月は5冊! 今回もボリュームのある本を読みました。 ①センスは知識からはじまる 「センスは生まれ持った能力ではなく、知識の積み重ねである」読んでみてごもっとも、と思いました。 考えてみれば、ファッションや書類・ポスター […]
大人になってから運動習慣のために走るようになり、ある時からマラソン大会にも参加するようになったNさん。走るのは好きなんだけど右膝痛が出るということで、数年ぶりのコロナ禍明けの大会にエントリーすべく、去年の11月にパーソナ […]
大分の旅館の『貸切露天風呂』があまりにも気に入って! 連休最終日、両親を空港で見送ってそのまま、大分県日田市の貸切施設『家族風呂』に行ってきました。 日田大山温泉「うめ乃ゆ」 大きさや設備、お風呂も個性ある24の個室の中 […]
この連休の博多行き(主人、単身赴任中)に合わせて、両親を呼びました。羽田から一緒に飛行機で、と思っていたのですが 「せっかく九州行くのに飛行機なんてもったいない❗️現存する唯一の寝台特急で行く […]