×

7月17日(木)はセミナー

心と体をととのえ免疫力を高める呼吸法

でした。

呼吸というのは人間がこの世に生まれてからあの世に向かうまで(死ぬまで)行われ続ける『運動』です。意識せずとも行われている自律神経支配の生命維持活動の一つですが、意識下でも行うことができる呼吸は

意識の及ばない自律神経に働きかけることができる唯一の運動

とも言えるのです。

現代人は自律神経のバランスが崩れています。大半は「交感神経優位」で、ここから体の不調が起きていることが多いのです。

ちなみに自律神経(交感神経と副交感神経)の作用はそれぞれこんな感じで

呼吸で副交感神経の働きを促すと、それだけで不調や痛みが軽減したり消えたりするのです。

それを体感してもらうべく、座学でお勉強してから仰向けでひたすら呼吸(笑)。これも、運動セミナーなんですよ。運動=キツイのイメージは持たなくていいのです。(なんせ、運動嫌いのトレーナーがやるのですから笑)

以下、参加者の感想です。

「パンフレットを見て興味を持って参加した。とっても良かったです。腰痛・膝痛改善に興味あり」

「定期的な運動としてこちらに参加しようと思ってます。体に空気を取り入れて気持ちよかったです。呼吸法・筋トレに興味あり」

「正しい呼吸法を知りたくて参加しました。エクササイズに出てきた『腰上げてお尻キュッ』お尻に力を入れる骨盤底筋を感じることができてよかった。気になっていて鍛えたいと思っているけど、普段意識しにくいので。効果的なストレッチ、気功・太極拳・腰痛膝痛改善・猫背改善・X脚O脚に興味あり」

ありがとうございました。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。

ブログの感想や疑問、質問、気になることなどは公式LINE(個別のやりとり)からお願いします。お気軽にメッセージください。

#YourBestSolution #出張パーソナルトレーナー   #流山 #柏 #野田 #松戸 #トレーニング #ストレッチ #リリース #リハビリ #ととのえる #つかえる #きたえる #心と体 #呼吸法 #セミナー #質問にも答えるよ #自律神経

投稿者

yukat2787@gmail.com

関連投稿