×
9月30日〜10月1日が連休であることを知った数ヶ月前、「どこか行かなきゃ❗️どこに?誰と?…お義母さん、旅行行きますか?」『行く行く〜❗️』「どこ行きましょうか?」『9月末…まだ暑そうね。長野とか、涼しいとこがいいわ』
そんな軽いノリで長野の宿予約をしていました。
退職に向けての段取りや根回し、他店も含めた挨拶回りなど、に重なるように自主企画のセミナーや幹事を務めた他スタッフの送別会(笑)と、考えつつ動かなければならないことが立て込むことになってしまい、直前まで旅行の下調べができずにいました😅
でも宿だけは予約してある❗️お義母さんも『観光とかは別にしなくてもいい』と言ってくれてる。…とは言え、さすがにホテルの往復だけでは味気なさ過ぎるな、と近隣の立ち寄りスポットリストから

(これも、ホテルを目的地として向かっている、行きのサービスエリアでやっと決めた笑)

行ってみたら、思った以上にハイジ❗️「アルプスの少女・ハイジ」のテーマパークでした。
世代は違えど、昔観た覚えがあるハイジの世界にジワジワハマって、のんびりじっくり観光。花と幸せのテーマビレッジ、思った以上に楽しめたそうです。よく歩きました。
ホテルは富士見高原リゾートの
普段よりちょっぴり奮発したお宿、とてもいい温泉で、元お風呂嫌いの私が3回も入ってしまうくらい(笑)そしてこの大浴場で気付きがいくつもあったので、何か呼ばれていたのかもしれません🤭
お食事もどれも美味しく、サービスも過不足なく心地よい1泊が過ごせました。
帰りに寄った道の駅こぶちさわの向かいの
で一日参りにも行かれ、帰りのサービスエリアで甲州名物の
も食すことができて、満足度の高い旅になりました。
談合坂サービスエリア、初めて入った
やはり自然に囲まれると、五感が磨かれるますね〜。五感が高まり、感受性が向上すると「いい情報・いいエネルギーが入ってくる」気がします。
そして片道3時間のドライブ中、ずっとおしゃべり。自然の地形を生かした高原の施設を散策、そんなちょっとハードな一泊旅行から帰ってきた後もお元気なお義母さんを見て改めて
と感じました。それを目指したいし、そういう人を増やしたいし、その価値観を広めたい。それがリハ*トレーナーゆうかの活動の原点です。そのための
を、これからも提供いたします。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
ブログの感想や疑問、質問、気になることなどは公式LINE(個別のやりとり)からお願いします。お気軽にメッセージください。
#YourBestSolution #出張パーソナルトレーナー   #流山 #柏 #野田 #松戸 #トレーニング #ストレッチ #リリース #リハビリ #ととのえる #つかえる #きたえる #ハイジの村 #八峯苑鹿の湯 #揉合神社 #山梨観光 #長野旅

投稿者

yukat2787@gmail.com

関連投稿