今日は
硬い人のためのストレッチ講座
でした。
私自身、物心ついた時には体が硬かったので、ストレッチが大嫌いで。開脚ストレッチを無理矢理やって筋を痛め、ますます脚が開かなくなって
お人形状態

そんな私がトレーナーになり、ストレッチの必要性を痛感し、正しいストレッチを続けた結果

このくらいはできるようになったので、ストレッチに苦手意識を持っている方たちに「体って、変わるよ!」をお伝えすべく、開催しました。
今日は特にストレッチの即効性を感じていただく特別メニューも用意していったので、喜んでいただけたかな♫

参加者の感想です。
「友人に誘われて参加。体の左右差があり、いつも右に重心が乗っている気がする。呼吸法・脱力法・膝痛改善に興味あり」
「とにかく体が硬いので改善したくて。講座はとてもわかりやすかった、脊柱管狭窄症のストレッチが興味深かった。呼吸法・腰痛改善・膝痛改善・肩こり首こり改善・X脚O脚改善に興味あり。骨盤が動きにくいので効果的なストレッチを知りたい」
「久しぶりに体を動かしたかった、都合があったので参加。苦手なストレッチのやり方が学べた。体をととのえる・筋トレ入門・気功体操・太極拳入門に興味あり」
「体が硬いから参加した。養生法・脱力法に興味あり」
「とてもわかりやすかった」
「少しでもストレッチやろうと思えたので、いいチャンスをもらえた」
「ストレッチのやり方がわかり、大変参考になった」
「体がどんどん硬くなってきたから参加。ストレッチの効果は絶大で重要なことを実技しながら理解できた」
次回のセミナーは4月24日(木)14:00〜15:30
肩こり首こり改善講座
です。

参加希望の方はLINEからお申し込みください。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
ブログの感想や疑問、質問、気になることなどは公式LINE(個別のやりとり)からお願いしますお気軽にメッセージください。(下記コメント欄は公開となります)
#YourBestSolution #出張パーソナルトレーナー #流山 #柏 #野田 #松戸 #トレーニング #ストレッチ #リリース #リハビリ #ととのえる #つかえる #きたえる #セミナー #体硬い #体痛い #ビフォーアフター #アンケート