春分に悲喜こもごも

昨日3月20日は、

春分の日🇯🇵

昼と夜の長さが同じになる日、でしたね。東洋思想の陰陽論※1では、一年の中で日中が長い期間が「陽」、夜が長い期間を「陰」、陰と陽の境目である中庸※2が春分の日と秋分の日、というふうに捉えています。

※1 陰陽論…森羅万象、宇宙のあらゆる事象が、互いに対立する陰と陽2つの属性に分けられるという思想・哲学。万物の生成消滅はこの相反する2つの働きによって起こるとされる。
※2 中庸…偏りがないこと、過不足なく調和が取れていること。
陰陽を表す太極図
一年の陰陽

「陽」というのはイメージ通り「活発に動きたくなる時期」でもあり、何か新しいことを始めるのに今が1番適してるのは自然の摂理なのです。

何か始めたいことは、ありますか?

…というような前向きな話にするつもりだったのですが、ちょっと凹んで…ここからは少し愚痴っぽくなります😅嫌な方は読み飛ばしてOKです。

ネガティヴ注意⚠️

義父が施設に入って半年、行かれる時に面会に行って、できる範囲でリハビリもやって(実は本職ですw)、モチベーション維持に努めてきたつもりなのですが…

介護職の人にとっては危険もなくスピーディーに移動できるため「歩けるのに車椅子」「靴や洋服の脱ぎ履きの全介助」、日常的にやらなくなるとどんどんできなくなるもので…行くたびに苦手が増えたり(でもやります。リハビリなので)

そして感染症対策の「面会禁止」、いまいち理解できない「リハビリの付き添い禁止」など、施設のルールで私ができることも減らされて…

飲めないけどこんな気分(笑)

仕方ないのです。わかってるんです。そこに不満を持つのは間違っているんです。だからこそ、より強く誓いました。

不要な医療と介護をなくしたい❗️

自分が受けたくない、はもちろんですが、同じ思いの人って世の中に意外と多いのではないかと思うのですが、そうならないために「今日、今、できること」がわからない人も多いのかな、と。

そのために

リハ*トレーナーゆうか

がいるので、現在気になってることなどあればお気軽にご相談ください。

あと、「何か始めようと思うこと」があったらぜひ教えてください♪

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。

ブログの感想や疑問、質問、気になることなどは公式LINE(個別のやりとり)からお願いします🎵お気軽にメッセージください。

#YourBestSolution #出張パーソナルトレーナー   #流山 #柏 #野田 #松戸 #トレーニング #ストレッチ #リリース #リハビリ #ととのえる #つかえる #きたえる #東洋思想 #陰陽 #中庸 #春分の日 #医療と介護

【義父のリハビリ、モチベーションアップに関しては、制限がある中でできることを見つけてやっていきます。できることはまだまだあるので。】