あれよあれよと日が過ぎて…もう3日も経ってしまいました。
2年前の12月19日、単独事故で右中足骨(足の甲の骨)2本を骨折。人生初のギプス、数十年ぶりの松葉杖(笑)の不便な生活を丸々1ヶ月、車の運転もできなかったので家族や周りの人にいつも以上にお世話になっていました。
1ヶ月でギプスは取れたものの、その後のリハビリ中もしばらくは松葉杖使用で移動をしておりました。でもギプス取れたらその週のうちに太極拳・気功のレッスンは行っていたなぁ(笑)レッスンご参加の会員様にも大変ご協力をいただきました。

最初の方は松葉杖に四苦八苦していましたが1月になったらもう、大人しくしていなかった(笑)バス利用を覚えて友達とランチなどにも出かけていました。電車乗り継いで片道1時間以上かけて船橋や千葉の勉強会にも行ったし、舞台にも立ちました(笑)
どんなアクシデントに見舞われても時間は過ぎていきますし、それとともに状況も変化していくものなんだなと改めて思う機会になった出来事でした。
どん底のような瞬間もずっとは続かない。
思えば過去の辛い体験、嫌な出来事も振り返ってみると『思い出』になっている…いい思い出、苦い思い出それぞれありますが、どれも笑って話せるようになっています。
未来の自分への贈り物は運動だけではないですね。辛いときに「これも未来の自分が笑って話しているはず」と信じて、やけにならずに時間をやり過ごすことで状況が変わっていきます。その中で大事なのは“最適解(Your Best Solution)を選択”すること。毎日大小様々な選択をしている私たち、選択基準を
「未来の自分のため」
にすると感情的に乱れずに淡々と過ごすことができます。
今、嫌なこと困ったことがある方。公式LINEに書き込んでいただいても構いませんし会って30分無料相談で話していただいてもOKです。が、私に話すのがためらわれる場合はぜひ「紙になぐり書き」をお試しください(笑)紙に書く行為は頭のモヤモヤが言語化されて具体的になり、心の整理がつけやすくなります。またなぐり書きした紙をビリビリに破くことでストレス解消にも私も何度も紙とペンに助けられています(笑)
心が明るくないと本当の健康は手に入りません。日々過ごす中で気になることなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。些細なことでも、言葉にしてみてくださいね。
※ちなみに2年前の骨折リハビリを真面目にやったおかげで、以前より脚力が増してジャンプが高く飛べるように、長く飛び続けられるようになりました!(^_^)vイェーイ
#Your Best Solution #トレーニング #ストレッチ #リハビリ #整える #使える #鍛える #未来への贈り物 #生き方 #在り方 #骨折日記 #太極拳 #気功