40日目リハビリ12日目(1/27)
2日続けてのハードなスケジュール、松葉杖での移動がやはり体に影響を及ぼしているようで(つまり、疲れてる)
体のあちこちがミシミシ言う感じ
筋肉が硬くなってる。そんな時はストレッチ!
①まずは手を組んで上に伸びる〜

②上に伸びながら、左右、斜め方向にも傾けて腕・肩・胸・お腹・背中・腰・脇を伸ばす
真横に倒して体側伸ばし 左斜め前に倒して右腰から背中を伸ばす 斜め後ろに倒すとちょうど対角線にある腹筋のサイドが伸びる。角度を微妙に変えながら心地よい箇所を探る
③胸の前で組んだ手を前方に押し出し、肩甲骨を広げる

④後ろで手を組んで伸ばしながら持ち上げ、胸のストレッチ

下半身は特にお尻・太腿裏・ふくらはぎを伸ばしたいので前屈が効果的!ですが、段階を踏んで徐々に倒します。
⑤両手を腰より高めの台に置いて上半身を倒す。その際、胸を張り坐骨(左右のお尻の骨)を後ろに突き出すようにして太腿裏に効かせる
イメージは坐骨を尖らせるように 顔を下に向けると腰が丸くなり、太腿裏が伸びにくい
⑥片膝ずつ緩め、伸ばしている脚側の坐骨をさらに天井に突き上げ、片方ずつ太腿裏・ひざ裏にストレッチを入れる

⑦台から手を離し、上半身の重みを利用して前屈、脚の裏側からお尻、腰を繋げて伸ばす

⑧少し膝を緩めてからさらに前屈させて床(もしくは低めの台など)に手を着き、そこから徐々に膝を伸ばしてふくらはぎまで伸ばす。

ストレッチは
アンチエイジングトレーニング
です。思い出した時にこまめに入れてみてください。
あなたに必要なストレッチの方法、最低限の種目のアドバイスも!お気軽にお問い合わせください。