身体の痛みと心の関係

体に痛みはありますか?

痛みが出てくるとお医者さんに診てもらって「痛いところを治して」もらおうと考えますよね。でも実はそれ、ちょっと間違ってることが多いんです…

患部は被害者

肩は動きのたびに痛みが出るので辛いですね

勉強していくと、どうやら痛いところ(患部)は“被害者”で、その周辺(もしくは少し離れたところ)に痛みを引き起こす原因があることが多い(ほとんどそう)とわかってきました。

例えば肩の痛みは胸や首、背中の筋肉の硬さなどが原因で起こるし、腰に関しては腹筋と背筋のアンバランスや足首の柔軟性低下、太腿の筋肉の硬さなどが原因だったりするのです。

何かの動作(立つ、座り続けるなども含めて)をして、痛みがある、ケガをしたならば、その

体の使い方に原因がある

ので、体の使い方を見直して行く必要があります。また、手術をしても、本当の意味での完治はしません。なぜなら

同じ動作を繰り返せば、また同じことが起こる可能性が高い

からです。筋肉が強い、弱いではなく、その動き、その体の使い方が適切かを考えることが必要です。例えば

腰痛→腹筋が弱い→筋トレ

が必ずしも正解ではない(当てはまる場合もある)ということです。

さらに言うと…

心の状態が良ければ体は痛みを感じない

これ、すごい真理なんですけど(笑)知り合いで変形性膝関節症の診断を受けた、かなりのO脚のご年配男性がいるのですが、歩くのにも不便そうな状況なのに「痛みはない」とおっしゃられるんです。

そして私自身の話で恐縮ですが、骨折の後遺症で起床時右脚足底部に力が入りにくく、階段降下でびっこになる日があるのですが「痛いと感じてはいない」んです。

あー、幸せ。と思える心。

心が満たされている、そんな状態を作ることができれば(特に)慢性的な身体の痛みは抑えることができるということを実体験してしまいました!

 お医者さんの治療は「痛みを取る」ことがメインで、根本治療はほとんど聞きませんね。運動器(筋肉・関節…骨・靭帯・腱)の不調は

体の動きや心のあり方

によって改善することができます。自分でできることを知りたい方、一緒に解決方法を見つけていきましょう!

お問い合わせはこちら↓↓↓

#たくとれ #リハビリ #トレーニング #ストレッチ #オンライン #生涯健康 #心のあり方  # 身体の痛み #コンディショニング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です