毒だらけVOL.1・VOL.2・VOL.3・VOL.4に書き切れなかった(項目に当てはまらなかった)けど「目から鱗!」と思った記事のまとめです。
・水溶性の物質は血液中に溶け、尿や汗、呼気から出ていくことも可能だが、多くの化学物質などは脂溶性(油に溶ける性質)で、脂肪の多い組織(内臓脂肪や皮下脂肪、脳や肝臓、細胞膜)に溜まりやすい。脂肪は燃焼しづらいため、排泄もしにくくなる。なかなか落ちない脂肪は、もしかしたら有害物質も一緒に溜め込んでしまっているのかも⁉︎(これは個人の感想です)
・体は弱アルカリ性。現代は酸性食品が多いのでアルカリ性食品を意識して摂ること。酸性食品は有害物質を溜め込みやすく、アルカリ性食品は排泄を促す。また酸性に傾いた体を弱アルカリ性にするためのエネルギーを節約しストレスを減らし、カロリー代謝を促して太りにくい体質にする。
・腎臓は血流の多い臓器、脱水ダメージが大きい!
・体内の酸素が少ないと腎臓はダメージを受ける。脳は比較的最後まで低酸素に耐えられるので自覚しづらいのだが、
リラックスできない・深呼吸しない・貧血の持続・空気の悪いところや一酸化炭素を含む場所での生活
などで低酸素が続くと「無菌の炎症」を引き起こす。また、抗利尿ホルモンが増えて尿が出にくくなる=毒素排出能力の低下。
・下痢や嘔吐は体からいらないものを出すための、必要で自然な反応。炎症(発熱)もある意味排泄。まず、こういった症状が起きないように心がけることは大事だが、起こってしまった症状は薬などで無理に止めないで体の反応に任せて排泄しつつ、ゆっくり休むようにする。
体のどこかに不調を感じたらまずは有害物質にさらされていないか見渡すことを心がけてください。症状は病気ではありません。体が送ってくれる信号を受け取ったら、改善のチャンスと捉えて生活習慣を見直しましょう。そうすることで
医療に任せない!介護に頼らない人生!
になっていくのです♪
ブログの感想や疑問、質問、気になることなどは公式ラインからお願いします🎵お気軽にメッセージください。
#YourBestSolution #出張パーソナルトレーナー #流山 #柏 #野田 #松戸 #トレーニング #ストレッチ #リハビリ #整える #使える #鍛える #毒だらけ #有害物質 #解毒 #排泄 #発熱