連日の勉強会2

5月18日(日)は、毎月恒例の

Your Best Solution Mentorship Program (通称・五木田塾)

でした。

近況報告では各自がこの1ヶ月、やれたことや良かったこと、嫌だったことなどを発表し合うのですが、過去を振り返ってみると自分も仲間たちも成長してきているのを感じられる、いい時間です。

Webマーケティングの経過報告で、Webマーケティング部部長、坂本さんの有言実行力が披露されてどよめいたり(笑)。

トレーナーからWebマーケターに異色の職替えをした坂本部長が、「外部から見ても、トレーナーというのは改めていい仕事」と言ってくれたことには自信を持ちたいです。

今回のメインテーマは

久しぶりに塾長五木田さんの熱い講義を聴いてから、さあ実技…と思ったら

熱過ぎる講義で実技の時間なくなった!笑

伝えたいことが多くて熱弁振るっちゃうんですよ。人間の心と体のことを語るんですけど、本質突き詰めると宇宙の話とかも出てきちゃうんですよ笑。初めの頃は「??…?」だったものが、だんだん「なるほどね」になってきちゃうんですよ。

↑聞きたい方は遠慮なくお尋ねください。私も熱く語っちゃうかも笑

計画では来月・再来月も同テーマで「深めていく」ので、来月実技をたっぷりやる、ということで早めの終了となり…

ましたが、久しぶりの、とても充実した講義だったので、その後の意見交換も弾んで、予定より30分オーバー笑

6年前から何度も聴いていた内容が、ようやく身についてきた実感がありました。

人は20分後に4割、1日後には7割忘れる

(エビングハウスの忘却曲線)

ので、繰り返し何度も学ばないと信念は固まらないということで、毎月の勉強会は忘却も踏まえた仕組みとしてやはり必要だなと思いました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ブログの感想や疑問、質問、気になることなどは公式ライン(個別のやりとり)からお願いします🎵お気軽にメッセージください。

#YourBestSolution #出張パーソナルトレーナー   #流山 #柏 #野田 #松戸 #トレーニング #ストレッチ #リハビリ #ととのえる #つかえる #きたえる #五木田塾 #Webマーケティング #徳と才 #専門性 #人間力 #人は忘れる #やる気より仕組み化