念願の肉まん

子供(現在27歳・23歳の息子たち)が小さかったころ、私の趣味は洋裁やお菓子作りなど 手作りすること でした。 趣味にあまりお金をかけられなかったことも理由の一つでしたが、形のないもの(粉や布)から形あるものに自分の手で […]

人と暮らすということ

2022年11月、同居していた長男の独立(一人暮らし)と時期を同じくして、主人が福岡県博多に転勤になりました。私も仕事をしていたので単身赴任の選択になり、私自身も生まれて初めての一人暮らし… から北海道札幌赴任を経て先月 […]

2024読書記録10月

先月は5冊! ① 禅が教えてくれる 美しい人をつくる「所作」の基本 課題図書。 『禅の修行は「所作を整えること」それによって「心を整える」のが目的。なぜなら心に比べると所作の方が整えたり磨いたりするのが優しい、だから所作 […]

山中湖研修旅行

10/29(火)〜30(水)は、職場である フレックス津田沼 の研修合宿で山中湖畔に行ってきました。 おかげさまでフレックス津田沼は今年、開業10周年を迎えました(私はまだ勤続1年4か月)。その記念行事の一つとして企画さ […]

マシンピラティス体験

昨日(10月27日)の夜は 千葉フィットネスコミュニティ の勉強会、テーマが表題の通りで「一度やってみたい❤️」と前々から思っていたので、スケジュールの都合をつけて参加してきました。 ピラティ […]

波動医学入門

昨日はYour Best Solution Mentorship Program (通称・五木田塾)のオンライン勉強会でした。 テーマは表題の通り。 そういえば若かりし頃、波動を高めるグッズというのを数種類、譲り受けたこ […]

ウェーブリングでセルフメンテナンス

今日はセミナーでした。 ウェーブストレッチリング(正式名称。以下、略してウェーブリング)は、ラタンリングというカンフーや気功鍛練に使われる輪っかを基にして開発されたとても便利な運動補助具ですが、使い方が無限にあるため、逆 […]

月例勉強会

本日、10月20日は毎月恒例の Your Best Solution Mentorship Program (通称・五木田塾) の関東勉強会でした。 毎月恒例ではありますが、 8月はお盆休みや繁忙期のメンバーがいるのでリ […]

心と体を養う食の話

本日10月16日(水)は心の勉強会(セミナー)でした。 大きなテーマは 生きていくための自信のつけ方 これは「今の世の中、消極的な人が多いなぁ。人が右向いてたら何も疑問を持たずに同じ方を向いてしまう人が多いこと」と、私自 […]

神社にまつわるエピソード

実は 先週のこのブログ、電車移動中に書いていました。これ書き上げたらちょうど目的駅に着いたので、改札出ようとしたら 「ICカードがない‼️」 でも、何せ神様に守られてると信じているので(笑)不 […]