毒だらけVOL.4

今回は毒だらけVOL.2・VOL.3に続き、毒だらけVOL.1の ③解毒を助けてくれる食物や栄養を知って、摂るようにする を解説します。 古くから解毒を促す食べ物として 玉ねぎ・ニラ・ニンニク・クロレラ・りんごペクチン・ […]

毒だらけVOL.3

今回は毒だらけVOL.2に続き、毒だらけVOL.1の ②体内に入った有害物質を無毒化できる体に整えておく を読み解いていきます。 体には毎日、口から鼻から皮膚から有害物質(毒)が入ってきています。病気や不調症状がでている […]

毒だらけVOL.2

今回は毒だらけVOL.1の ①極力有害物質を摂らないように避ける についてまとめてみます。 現在、私たちの生活を取り巻くあらゆるところに存在する化学物質はわかっているだけで 20000000(2,000万)種類以上! さ […]

毒だらけ 病気の9割はデトックスで防げる!vol.1

食事の見直し、1日2食のすすめと食事に関する記事のまとめのために読み始めたこちらの本… すごいボリューム… というか、身の回り 毒だらけ… とても1回にまとめきれないので、数回に分けて本の内容を簡単にお伝えします。 先に […]

1日2食のすすめ

前回の記事食事の見直しを書けるようになったのは、実は自分が1日2食を実行するようになったからなんです(笑)。知識としていいのは知っていましたが、自分がやってもいないことを「いいですよ!」とオススメすることはできないですか […]

食事の見直し

現代は 飽食の時代 と言われていますね。 有史以来、こんなに豊かな食生活が送れていたことはなかったと思います。幸せなことではありますが、それが現代人の体にどのような影響を与えているのか、考えてみたことはありますか? 日本 […]

食べたいもの・食べたくないもの

食事は「バランス良く」が基本ですが、時にはアンバランスな食事や体に良くない食事、カロリーや糖質過多になることもあるもの。そんな時は 2〜4日くらいかけて調整 すればいいのです。1回の食事で体に変化は起こりません!食べ過ぎ […]

体重とボディライン

大嫌いな(笑)ランニングを始めて早2ヶ月、「頑張って」はいませんが週に1〜2回はわずかな時間でも「ついで」の時にやるようにしています。 ※嫌いだから、わざわざはやりたくないんですよ〜。「汗をかいたついで(レッスン後)」や […]

免疫力アップ!呼吸法セミナー

今日は初めての会場で 心も体も健やかに!免疫力を高める呼吸法 のテーマでセミナーをやりました。 皆さんスマホやナビを駆使して知らない会場まで来てくれましたが、半分以上の人が 「すんなり辿り着けなかった」! ナビが施設の裏 […]