本日、9月22日は フィットネスの日 1987年のこの日に同協会が設立されたほか、9月は厚生労働省が「健康増進普及月間」や「食生活改善普及運動」を実施する時期と推奨していることに由来しています。(引用:JapanView […]

心と体のコンディショニングトレーナー
本日、9月22日は フィットネスの日 1987年のこの日に同協会が設立されたほか、9月は厚生労働省が「健康増進普及月間」や「食生活改善普及運動」を実施する時期と推奨していることに由来しています。(引用:JapanView […]
主人の札幌赴任中にやりたかったことの一つ お義母さんを連れてくる 今回(9/12〜15)、万象繰り合わせて実現することができました。 羽田から新千歳への便がスターウォーズ機‼️あまり詳しくない […]
先月は12冊! 夏休み期間の台風のおかげで、引きこもって本読めたなぁ(笑) ①超雑談力 Kindle Unlimitedでオススメされて勢いで読んだ本です。雑談が苦手なので、少しでも参考になることがあれば、と。 雑談はあ […]
79年前の今日、8月15日に大東亜戦争は終戦しました。 私は学校でもテレビでも「第二次世界大戦」「太平洋戦争」と聞いてきたのですが、あの戦争の大義を考えたらやはり 大東亜戦争 と呼ぶべきだと考えるようになりました。 学校 […]
8月11日(日)、バンドStray Sheepの初めての舞台 八蔵橋OTO FESTA でした。 元々、女性3人はポピュラーコーラスユニットSOUND FOURとしての活動を続けていましたが、ひょんなご縁でボーカル&コー […]
先月は3冊! (数字だけ見ると少ないな…) ①パーソナル・マーケティング 課題図書。 日々内省しているつもりでしたが、具体的に掘り下げ切れていなかったのがよくわかる(自覚が促される)一冊でした。 ・成功体験を「一過性」「 […]
7月末(7/27〜31)の来道。札幌でレンタカー借りて、1泊2日(7/28〜29)の函館旅行(食道楽旅)と、札幌観光…と、カラオケ(笑) 4日目(7/30)は前日夜、会社の方の計らいで急遽お休みをいただいた主人と遅めの朝 […]
7月末(7/27〜31)の来道。札幌でレンタカー借りて、1泊2日の函館旅行(食道楽旅)へ行ってきました。 札幌初日(7/27)到着した日の夜はポテト料理のお店 穀物祭 じゃがいもはやはり北海道の名産品ですね。素材の美味し […]
・「興味のあることは、全部やりなさい。興味のないことも、全部やりなさい。」 ・「人生を見つけるためには、人生を浪費しなければならない。」 ・「夢中になれること」はいくら頭で考えてもわからない。 今、読んでいる本(ビジネス […]
一昨日、7/21(日)は第3日曜日、月齢の Your Best Solution Mentorship Program (通称・五木田塾) ととのえる〜調と整〜 今までにも何度もテーマに掲げて学んできた「ととのえる」が、 […]