毎月第3日曜日に開催される Your Best Solution Mentorship Program (通称・五木田塾) ですが、なかなかリアルに参加できないメンバーに向けて オンライン勉強会 も開催されています。 内 […]

心と体のコンディショニングトレーナー
毎月第3日曜日に開催される Your Best Solution Mentorship Program (通称・五木田塾) ですが、なかなかリアルに参加できないメンバーに向けて オンライン勉強会 も開催されています。 内 […]
健康のためにやるといいと言われる運動。具体的に何をやったらいいのでしょうか? 細かく言えば答えは色々ありますが、おおまかに言えば なんでもいい 身も蓋もない答えですが💦とにかく体を動かしてあげることが大事 […]
結成17年目のコーラスユニット サウンド・フォー 今日はスターツおおたかの森ホールにて、流山市民音楽祭の舞台に立たせていただきました。 毎年20前後の団体で一緒に作り上げる音楽祭、何度も参加し場数も踏んでいますが今回は… […]
先月は5冊! ①死に至る病〜あなたを蝕む愛着障害の脅威〜 課題図書。 戦前には稀だった「境界性パーソナリティ障害」「摂食障害」「子どもの気分障害」「ADHD」などが激増している理由として『愛着障害』が言われていますが、医 […]
「2年くらい」と言われて兵庫に転勤した次男、そろそろ2年経ってしまうので行けるうちに関西の行きたいところ行っておこう❗️と思い、予定を合わせて行ってきました。 1日目 ユニバーサル・スタジオ・ […]
姿勢と感情は、一致します。 目線を上げれば気持ちも上向きになり、うつむくとなんとなく気分が落ちます。 下を向いたままでは楽しい気分になれませんし、上を向いたままで落ち込むことって考えにくいのです。 顔の上下の向きだけでも […]
好きなことたくさん、なんでもやりたがりの私ですが、頭も手も器用ではないので鈍臭いし思い描いた通りにできないこと・ものが実は多いんです。そう見えない?よく言われます(笑) できない自分をあまり見られないようにしてるのだと思 […]
↑これ、最近読んだ本のタイトルです。 こんなことを、真剣に考えたことはありますか?私はあります。というか、毎日です。 ちょっと違うのは 今日、死ぬかもよ? と考えていることです。 というか…実は私、自分が死ぬことよりも先 […]
背徳の一人ケーキで、ケーキ屋さんの開店時間に間に合ったことが嬉しくて、目的間違えてケーキを購入してしまい後悔の日々を送っていました…(笑)。 流山市プレミアム商品券、期限は2月18日(日)まで。まだ半月はある(思い描いた […]
先月は6冊! ①かみさまは小学5年生 ②かみさまは中学1年生 ③かみさまは高校2年生 課題図書。私は昔から“お母さんのお腹の中の頃の記憶、いわゆる『胎内記憶』”というのを信じているのですが(実は2人の息子にそれぞれ4歳頃 […]