年を重ねてよく聞くようになる 排泄トラブル 最近、女性の尿もれ問題は取り沙汰されるようになってきた感じがしますが、案外男性の排尿にも問題が起きてくるようです。 人体の中でも特に男女差が大きい性器、排尿器はトラブルにも男女 […]

心と体のコンディショニングトレーナー
年を重ねてよく聞くようになる 排泄トラブル 最近、女性の尿もれ問題は取り沙汰されるようになってきた感じがしますが、案外男性の排尿にも問題が起きてくるようです。 人体の中でも特に男女差が大きい性器、排尿器はトラブルにも男女 […]
本日、1月15日(水)の午前中は、心の勉強会でした。 テーマは表題の通り。近ごろ周りで 「眠れない」 という人、多くないですか?しごとでお客様とお話いていても、それ以外の友人知人でも、少なくないなと思いまして。 私は運動 […]
コンセププトページに載せてある通り、5年前くらいまでは心も体も弱っていたお義母さん。お義父さんの仕事の都合でお引っ越しされて、それまでの運動習慣が維持できなくなって約15年、蓄えていた体力が徐々に緩やかに落ちてきてしまっ […]
またまた身内ネタで恐縮ですが… まもなく結婚30年、つまりお義母さんとの付き合いも30年になります。 ちっともいい嫁じゃなかった私を受け入れていただいたおかげで、良好な関係を築いてきました。一昨年辺りからは2人で旅行にも […]
身内ネタで恐縮ですが… 親戚が会する新年顔合わせの際、旦那さんが息子に 「左の膝が痛いんだよね」 と打ち明けていたのです。それを茶化すように私に告げ口してきた息子(笑) 膝の痛みの原因に多いのが 太腿の前側の筋肉が硬くな […]
先月は2冊! 調子崩したり時間取りにくい中で、なんとか課題だけはクリア❗️笑 ①星栞2025年の星占い +獅子座+ 課題図書。 ・自分にも他人にも、望みのままに生きる権利がある、ということを頭 […]
まだ、施設入所や入院する身内がいなかったころは 「自由にならないのはイヤだな。自分で食べたい物選べないし、美味しいコーヒーやお茶も飲めなくなるし。熱いラーメンやうどん、大好きなお餅も食べさせてもらえなくなるし、行きたいと […]
「人と比べてはいけない」 よく言われますよね。人と比較をすると、どうしても「人のいいところ・できること」と「身内や自分の苦手なこと・できないこと」を見てしまいがちなんです。 だから特に、子育て中は「比較しない」と言われて […]
風邪の効用..?! と思った人、その通りです。普通に考えたら風邪は厄介なものですが、最近、たまたま雑誌やSNSで同時期に目にした一説に、なんとなく「ほーなるほど」と思ったのでご紹介します。 「風邪というのは病気ではなく、 […]
12月15日(日)は毎月恒例の Your Best Solution Mentorship Program (通称・五木田塾) の関東勉強会でした。 今月は、今までの勉強会の総まとめとして 根本的、本質的、包括的な最善の […]