毒だらけVOL.2

今回は毒だらけVOL.1の ①極力有害物質を摂らないように避ける についてまとめてみます。 現在、私たちの生活を取り巻くあらゆるところに存在する化学物質はわかっているだけで 20000000(2,000万)種類以上! さ […]

毒だらけ 病気の9割はデトックスで防げる!vol.1

食事の見直し、1日2食のすすめと食事に関する記事のまとめのために読み始めたこちらの本… すごいボリューム… というか、身の回り 毒だらけ… とても1回にまとめきれないので、数回に分けて本の内容を簡単にお伝えします。 先に […]

アーシング

今日は久しぶりにキャンプ❗️ キャンプ村やなせ(茨城県大子町) にデイキャンプに来ています。川辺で適度に木立がある、いいロケーションのキャンプ場です。本日の設営↓ 普段は街中で電磁波に囲まれて […]

1日2食のすすめ

前回の記事食事の見直しを書けるようになったのは、実は自分が1日2食を実行するようになったからなんです(笑)。知識としていいのは知っていましたが、自分がやってもいないことを「いいですよ!」とオススメすることはできないですか […]

食事の見直し

現代は 飽食の時代 と言われていますね。 有史以来、こんなに豊かな食生活が送れていたことはなかったと思います。幸せなことではありますが、それが現代人の体にどのような影響を与えているのか、考えてみたことはありますか? 日本 […]

房総2泊3日旅行

最近の旅行は遠くで1泊、少し戻ってきて1泊、と宿を変える行程が多かったのですが、 連泊してのんびり過ごしてみよう と、方針を変更して計画を立ててみました。 5月3日〜5月5日、県内をゆっくり観て回ることもできるように、内 […]

食べたいもの・食べたくないもの

食事は「バランス良く」が基本ですが、時にはアンバランスな食事や体に良くない食事、カロリーや糖質過多になることもあるもの。そんな時は 2〜4日くらいかけて調整 すればいいのです。1回の食事で体に変化は起こりません!食べ過ぎ […]

体重とボディライン

大嫌いな(笑)ランニングを始めて早2ヶ月、「頑張って」はいませんが週に1〜2回はわずかな時間でも「ついで」の時にやるようにしています。 ※嫌いだから、わざわざはやりたくないんですよ〜。「汗をかいたついで(レッスン後)」や […]

咀嚼(そしゃく)の効用

「よく噛むことが健康にいい」というのは誰もが知るところですが、なかなか実行できている人には会わないような気がします。 現代の食べ物は、嚥下機能が著しく衰えていなければ よく噛まずとも飲み込めてしまう 口当たりの良いものが […]