7月の北海道2

7月末(7/27〜31)の来道。札幌でレンタカー借りて、1泊2日(7/28〜29)の函館旅行(食道楽旅)と、札幌観光…と、カラオケ(笑) 4日目(7/30)は前日夜、会社の方の計らいで急遽お休みをいただいた主人と遅めの朝 […]

7月の北海道

7月末(7/27〜31)の来道。札幌でレンタカー借りて、1泊2日の函館旅行(食道楽旅)へ行ってきました。 札幌初日(7/27)到着した日の夜はポテト料理のお店 穀物祭 じゃがいもはやはり北海道の名産品ですね。素材の美味し […]

とにかく、なんでもやってみる

・「興味のあることは、全部やりなさい。興味のないことも、全部やりなさい。」 ・「人生を見つけるためには、人生を浪費しなければならない。」 ・「夢中になれること」はいくら頭で考えてもわからない。 今、読んでいる本(ビジネス […]

一昨日と昨日の勉強会

一昨日、7/21(日)は第3日曜日、月齢の Your Best Solution Mentorship Program (通称・五木田塾) ととのえる〜調と整〜 今までにも何度もテーマに掲げて学んできた「ととのえる」が、 […]

未来は今より良くなる

考え事が好きな私は、物心ついた頃からよく考え事をしていました。 子供時代や若かりし頃はネガティブなことの方が多かった気がしますが、高校に入って日記をつけるようになってからはポジティブ思考を書き出すように心がけ、努力(とは […]

膝痛改善講座終了

7月18日(木)、本日、流山市の名都借福祉会館にてセミナーを開催しました。 座学45分、実技45分、実技の半分以上は呼吸法だったかも⁈ 膝などに痛みがある方は呼吸が浅く、体が緊張しているのです。なので、深呼吸(腹式呼吸) […]

近所のお風呂屋さん

私が住んでいる千葉県流山市には、公設民営の浴場があります。(ゴミ焼却場の余熱利用) 家では浴槽に浸かる習慣がないのですが、先日湯船に浸かりたくてその浴場に行ったら、臨時休業していました。 お風呂の準備色々してきてすっかり […]

祝1周年

本日、フレックス津田沼の入社から、ちょうど1年が経ちました。 元々知り合いだったフレックスの山口オーナーの魅力、置いてあるホグレルマシンの魅力、ペアストレッチが組み込まれたサービス内容にも惚れ込んで、一歩間違えれば 逆・ […]

生命力の話

色々学び、本(特に今読んでいる本)を読んで改めて考えるようになった 生命力 生きていく上で必要な心身の力で、東洋医学の『精』とほぼイコールかな、というイメージで捉えています。『精』には 先天の精…生まれつき持っている『精 […]

福岡〜長崎の旅

主人が福岡単身赴任中だった2月に計画した、両親との九州旅行。まさか4月に異動になるとは(笑)しかも新たな赴任先でまだ休みも取りづらい、ということで主人抜きの3人で九州に行くか、札幌行きにするか、やめるか… 1番悔いの残ら […]