7/6(日)はパーソナルトレーナーTAKAKOさんとのコラボ企画 ウェーブストレッチ&コンディショニングエクササイズ でした。 一部:ウェーブストレッチ(上半身ほぐし)&肩甲骨コンディショニング 二部:ウ […]

心と体のコンディショニングトレーナー
7/6(日)はパーソナルトレーナーTAKAKOさんとのコラボ企画 ウェーブストレッチ&コンディショニングエクササイズ でした。 一部:ウェーブストレッチ(上半身ほぐし)&肩甲骨コンディショニング 二部:ウ […]
先月は5冊! ①神様に一番近い動物 ー人生を変える7つの物語ー この著者の本・物語が好きなので、Kindle Unlimitedに並んでいたのを入手。動物を主役にした短編集ですが、教訓が含まれていて心にじんわり響きます。 […]
角守さんて、姿勢いいよね たまに言っていただきます(ありがとうございます)。 実は私、姿勢に気をつけているんです。約30年前から トレーナー歴よりもっと前から。ちなみに姿勢を意識したきっかけは 楽して痩せたい(笑) ※運 […]
6月15日(日)は、毎月恒例の Your Best Solution Mentorship Program (通称・五木田塾) でした。 最初に近況報告、公私に渡る“よかったこと”“嫌だったこと”“来月までにやること”な […]
ゆっくり動けない人は、怪我をしやすい この文章を読んで「あー、そうかも」となるか「なんで?」と思うか。 「なんで?」と思うそこのあなた。せっかちじゃありませんか? 「あーそうかも」と思った人も、おそらくせっかちさんです笑 […]
6月1日(日)はT♡smile企画のコラボイベント 整足院×パーソナルトレーナーTAKAKO に参加してきました。 人間の姿勢・動作の基本である立位の土台部分の足裏は、たくさんの骨が筋肉によって形作られています。 不安定 […]
「『ベーカー嚢腫(のうしゅ)』って言うんだって」 主人が調べて教えてくれた、膝裏の腫れの名称。この腫れがあることで、私の膝関節は現在も曲げ伸ばしがしづらいです。 現象を詳細に分析するのが『西洋医学』。 でも、私は『東洋的 […]
5月18日(日)は、毎月恒例の Your Best Solution Mentorship Program (通称・五木田塾) でした。 近況報告では各自がこの1ヶ月、やれたことや良かったこと、嫌だったことなどを発表し合 […]
5月17日(土)は、膝の怪我以来お世話になっているイソカワ総合治療院の 新イソカワ中心氣康・ハンドスキンテクニック(HST) の講習会でした。 私は気功のレッスンもやっていて、目に見えない「氣」というものも信じているので […]
先月は4冊! ①寝たまま肩甲骨はがし Kindle Unlimitedに並んだタイトル見て「そういえば肩甲骨はがしって、どんなことやるの?」と疑問に思って読んでみました。あわよくば先月の「肩こり首こり改善講座」の資料に追 […]