電磁波が体に与える影響

前回の記事 を書くために調べていたら、電磁波って思いの外身近にあって、健康に大きな影響を及ぼすことがわかったので、少し掘り下げて書いてみます。 電磁波とは 電界と磁界が相互に作用して空間を伝わる波。 レントゲン撮影などの […]

アーシングってご存知ですか

アーシングとは、大地や海などの自然に素足や素手で触れることで、体内のエネルギーバランスを整える健康法です。 (生成AIより) 多くの現代人は街に住んでいるので、アスファルトに囲まれています。家屋もコンクリートや化学物質製 […]

膝やっちゃってわかったこと(まとめ)

①組織損傷から回復までの経過を再学習(&実体験)。受傷直後はアドレナリン分泌によって覚醒作用が働き、痛みが麻痺する。炎症(腫れ・痛み)は受傷後2〜4時間後からと言われている。 ▶︎受傷の瞬間、私は「 […]

太極拳の魅力

太極拳の魅力に関しては、過去にも記事にしていまして。 調べてみたら6年前・4年前・2年前…2年に1回、ブログに書きたくなるようです(笑)。 今回、膝を痛めてから再開した太極拳で、改めて良さを感じたので、それを記録しておき […]

膝やっちゃいました10

7週目 3/8(土)〜14(金) 3月8日(土) 今日も『お風呂de ウェーブリング』。今日は床に置いて踏んで足裏ほぐししてみた…ら❗️過去の骨折部位(右脚第3・4中足骨)の硬さが 膝の外側( […]

「高血圧には減塩」のウソ

「塩」というとどんなものを思い浮かべますか? ここ数十年、塩は「サラサラした粉末状の食卓塩・精製塩」のイメージが強いのではないでしょうか? 私が物心ついた時には※それが一般的な「塩」になっていたので、塩にたくさんの種類が […]

膝やっちゃいました⑨

6週目 3/1(土)〜7(金) 今週は暑さと寒さが忙しい陽気でした。寒いと右の脛やふくらはぎ、足先が冷たいんですよ。動かさないとこんなに違うのか(動かしてるけど動かし切れてない、ですね) 3月1日(土)〜2日(日) キャ […]

膝やっちゃいました⑧

5週目・2/22(土)〜28(金) ①整骨院の先生に言われたリハビリを毎日気付いた時に ②固定を解くタイミング(お風呂)で、足首・膝を動かしながら、違和感のある筋肉を優しく動かす。具体的には、膝曲げるときに脛を無理に引っ […]

乾燥注意報

関東では昨年12月から、ほとんど雨が降っていません。パラっと降っても空気の乾燥はほぼ変わらず、乾燥注意報がずーっと続いています。 湿度は『%』で表しますが、気温の高低によって空気が蓄えられる水分(飽和水蒸気量)が変わるの […]