先週から引きずっていた腰痛、Your Best Solution Mentorship Programの勉強会でだいぶ改善したものの、翌日まだほんのり痛みがあったんですね。 具体的に言うと、 仙腸関節 ここがズレてうまく […]
カテゴリー: 代償動作
可能性(可動性)を高めるためのエクササイズ
↑こんな記事を書いていた先週、実は腰をやってしまい、動くと痛みを感じる毎日を過ごしていました😅 腰痛持ちではないし腰が痛いことは滅多にないので、原因(何をしてなったか、と、体がどうなっているから痛みが出て […]
可動性は可能性
年齢を重ねるごとに増える体の悩み、お医者様には「加齢だね」なんて言われて、歳のせいなら仕方ない、と諦めてしまう… そんな人がまだまだ多いなという印象ですが、骨の異常ではない悩みの原因の大半は 筋肉や関節の硬さ と 筋力低 […]
2024読書記録10月
先月は5冊! ① 禅が教えてくれる 美しい人をつくる「所作」の基本 課題図書。 『禅の修行は「所作を整えること」それによって「心を整える」のが目的。なぜなら心に比べると所作の方が整えたり磨いたりするのが優しい、だから所作 […]
山中湖研修旅行
10/29(火)〜30(水)は、職場である フレックス津田沼 の研修合宿で山中湖畔に行ってきました。 おかげさまでフレックス津田沼は今年、開業10周年を迎えました(私はまだ勤続1年4か月)。その記念行事の一つとして企画さ […]
ウェーブリングでセルフメンテナンス
今日はセミナーでした。 ウェーブストレッチリング(正式名称。以下、略してウェーブリング)は、ラタンリングというカンフーや気功鍛練に使われる輪っかを基にして開発されたとても便利な運動補助具ですが、使い方が無限にあるため、逆 […]
月例勉強会
本日、10月20日は毎月恒例の Your Best Solution Mentorship Program (通称・五木田塾) の関東勉強会でした。 毎月恒例ではありますが、 8月はお盆休みや繁忙期のメンバーがいるのでリ […]
昨日の学び
昨日(9/29)は3ヶ月に一度、フレックス津田沼が主催する 鈴木勝塾 の勉強会の日でした。 運動機能障害のマネジメント と題した全7回講座の2回目、今回は 膝関節から身体運動を診る をテーマに学びました。 MSI(Mov […]
スクワットという手段に対する目的
前回の記事ではわかりやすいダイエットの話を例に出しました。 が、リハ*トレーナーゆうかの得意な運動指導としては「痛み改善」「可動域向上」「機能改善」なので、それらの目的と運動(手段)について書いてみます。 スクワットとい […]
代償動作
代償動作とは 無意識下で起こる、効率の悪い、余計な・不適切な動き。本来の動作や運動を行うのに必要な機能以外の機能で補ってどうにか動作や運動を完了しようとしてしまうこと。 例えば以下のような、何かの動作をほかの動作で補って […]