MENU

運動のモチベーション

先々月に閉店したスポーツクラブで運動指導してたクライアントさん、数年来のお客様ですがなかなか自発的な⁈運動習慣がつかなかったので、スポーツクラブ閉店後にお家でできる運動の提案していましたが、果たしてどうなったか… 1ヶ月 […]

人生の選択

タイトルは少し大袈裟ですが、私たちは毎日小さな選択を繰り返しています。「お昼は何を食べようか?」「どの飲み物買おうかな」。 もっと言うと「椅子かソファーか座布団、どこに座る生活をするか」「トイレ、今すぐ行こうか少し我慢し […]

健康講座!

使ってみようウェーブリング お悩み解消のためのストレッチ講座 と題して、11/4(木)14:30〜15:30流山市向小金福祉会館で行います。 参加費は300円。 バスタオルorヨガマットと飲み物をご持参の上、動きやすい服 […]

ギックリ腰

8月2日(月)の夜、夕飯準備の頃から違和感が強くなった腰周り。食事が終わる頃には座った姿勢が保てないほどの痛み、かといって姿勢を変えるのも痛い!動けない… 振り返ってみると、朝のレッスンの バーピー 痛みはないけど動きに […]

Your Best Solution Mentorship Program (通称・五木田塾)

7月18日(日)は月一恒例の勉強会でした。 毎回、スタートはメンバー各自の近況報告から。自分の立場を理解した上で近況を聞いてくれる人達がいるっていうのは嬉しいものだなと、今回改めて感じました。今月、頑張ったから!(笑) […]

ネガティヴな言葉のパワー

人は本来、変化を嫌うものです。 生物の体には、内外の環境因子に変化を生じた際に元に戻ろうとするホメオスタシス(生体恒常性)という機能がありますが、心にも“変わること・変えること”を抑えようとする力があるのかもしれません。 […]

勉強会

昨日は第3日曜日、毎月恒例の Your Best Solution Mentorship Program (通称・五木田塾) 関東勉強会でした。 今回のテーマは念願かなって 『心と体を整える呼吸』 過去数回、呼吸がテーマ […]

痛みの根本的な原因を知る

運動器(筋肉や関節。ここでは神経や骨は除く)に痛みが出るのはなぜ? 痛みは機能不全(カラダの本来あるべき機能が失われた状態)、運動器の使い方が正しくないと、生じます。 運動器の使い方が間違っているとは?「各関節の役割が果 […]