先月は5冊!
今回もボリュームのある本を読みました。
①センスは知識からはじまる
「センスは生まれ持った能力ではなく、知識の積み重ねである」読んでみてごもっとも、と思いました。
考えてみれば、ファッションや書類・ポスター作成などに関しては好奇心を持って知識を増やし、客観的に「どうしたら好感を持ってもらえるか」と思案しながらセンスを向上させてきたような気がします。(「センスある」とは自分から言えませんが!)
ただ、苦手な空間認知に関してはいまだに逃げ腰で知識を増やす努力しようともしていないことも実感。物を収める整頓や、立体構造の洋服作りはセンスが上がりません(笑)。今のところ苦手克服の優先順位が低いので、得意な人に任せることにしました。この本を読んだ結論です😆
② 頑張らなくても意外と死なないからざっくり生きてこ
Kindle unlimitedでお勧めに並んだ本。実は著者をSNSでフォローしてて、読みたかった本でもあります。←それももう掴まれているな…
SNSでも感じたことですが、考え方が似ているなと。人の目を気にしすぎずやりたいことやって、「いつでも、どうあっても幸せ」を体現されている。若いうちから達観できたら幸せ期間長くていいなと思う反面、若いほど辛い経験を乗り越えないとなかなか得られない人生観とも思います。私は大した実体験もない中で、人の話からたくさんの擬似体験をさせていただいて得られた人生観。有り難し❗️です。
「目指せ孤独死! 毎日MAXで生きてるから 死に方も死ぬタイミングもどんなだって 爽快感とともに死ねる」これはあまり共感してくれる人いないんですけど、めちゃ同意〜‼️😆
③わたしが誰だかわかりましたか?
こちらもSNSでフォローしている大好きな作家さんの作品。Kindle Unlimitedに並んでいたので即読みしました。泣ける…😭登場人物にいちいち感情移入してしまい、生きるって苦しいこと辛いこと傷つくこともいっぱいあるよね❗️と😭
1つのエピソードがハッピーエンドじゃなくても、それでも人生は続いていくから、前を向いて歩いてこう。と励まされたような読後感でした。やっぱりいい作家さんだわ〜
④運命を拓く
課題図書。前書きの「人は、自分の体験と学問の範囲でものをいう。範囲を超えたことに遭遇すると人は、うそ(否定)、ほんと?(疑惑)、信じられない(不信)と、拒絶的態度に出る。」はホントその通りだと思います。私自身、心当たりあり😅
昔から“エーテル”“気”と呼ばれるものは、現在は“量子”という形で科学的に証明されたものだと理解していますが、表現は違えど古代から世の中を悟った偉人たちは皆同じようなことを言っているのがよくわかりました。
でも天風先生の時代に「いわゆる超極微粒子で、形容のできない小さなもの」と捉えられているのには驚きました。それは漫然と生きている人には「範囲を超えたこと」になるので、そこはもう「ただ無条件に思い込む」しかない。信じたもの勝ちですね☺️惰性的に過ごさず、積極的心と行動で毎日を送ろうと改めて決意いたしました!
⑤ドラッガー思考法大全
課題図書。ビジネスにおけるリーダーシップの取り方などが具体例とともに書かれたものですが、何の役職にもつかない私にも「仕事をする上で必要な、積極的な心の持ち方」などがとても参考になりました。
「企業が利益を稼ぎ出さなければ、企業だけでなく、企業が生み出す税金によって成り立っている国そのものも成り立ちません。企業以外の組織は消費する組織であって、稼ぐ組織ではないからです。私たちはこのことを認識し、誇りをもって利益を出し続けなければならないのです。」
日本人はお金を稼ぐことに関して後ろめたさを感じやすいと言われていますが、働き手が稼いで企業が儲けることに誇りを持っていこうと思いました。
今回のオススメは
④運命を拓く
かなりのボリューム(ぶ厚い)ですが、真理が詰まった一冊です!
過去の読書記録 1月(6冊) 2月(5冊) 3月(6冊) 4月(6冊) 5月(8冊) 6月(8冊) 7月(11冊) 8月(6冊) 9月(4冊)
現在65冊❗️まだまだ読んでます🎵
ブログの感想や疑問、質問、気になることなどは公式ライン(個別のやりとり)からお願いします🎵お気軽にメッセージください。(下記コメント欄は公開となります)
#YourBestSolution #出張パーソナルトレーナー #流山 #柏 #野田 #松戸 #トレーニング #ストレッチ #リハビリ #ととのえる #つかえる #きたえる #読書 #読書記録 #水野学 #カマたく #やまもとりえ #中村天風 #藤屋伸二