セルフパーソナルトレーニング

ウエイトトレーニングの種目のひとつに

ルーマニアンデッドリフト

というのがあります。

手にウエイトを持つと負荷アップ

背骨まっすぐのままお辞儀をするような動作で、主にお尻の筋肉(臀筋)を鍛える種目です。手にウエイトを持って行うとお尻&ハムストリングス(腿裏)への負荷を上げるとともに上半身の姿勢保持筋にも刺激が入りますし、バリエーションとして片脚で行うこともできます。

これはさらに後ろ脚のハムにも刺激

これ、けっこう好きでよくやるのですが、右脚を軸にするとどうもうまくいかなかったんですよね。股関節の調子が悪いのかな、と思っていましたがウエイトを持たずに手を低い台に置いて、素足で動作をしながら脚全体を観察すると

足の裏と足首がグラグラ❗️

これじゃ重心安定するわけがないんですよね。左と右で何が違うのか、さらに観察するとどうやら

動くと土踏まずのアーチが崩れる

さらによく見ると

足裏横アーチも潰れている

さらにもっと見ると

踵の骨と足趾の骨(の間)の関節が硬い

ということがわかり…心当たりもありました

2019年12月19日右中足骨骨折❗️

骨折休業(〜2020年2月)明けからコロナ休業(2020年3月〜5月)が始まり、その間にリハビリを進めて以前より動ける(跳べる)体になったと思っていましたが、思わぬ落とし穴がありました😅

現在、自分の体の機能改善トレーニング中‼️具体的には足裏をほぐし、骨を動かし、足底アーチを作る練習です。できないことやるのって、イライラしますね←😆そしてふくらはぎの筋肉がパンパンになってます(笑)こっちもほぐしてストレッチ❗️

足底の機能を取り戻したら、全身の連動性を繋げ直すトレーニング(ムーブメントトレーニング)もします。今までの足底で行う運動は代償のクセがついてしまっているので、刷り込み直しが必要です。大変です😆

体の不調、違和感を感じたらできるだけ早めの対処をお勧めするのは、悪いクセを体に覚えさせないためでもあります。悪いクセを直すのは大変ですから(生体恒常性)。

体の不調や違和感、気になることやブログの感想、疑問、質問などは公式ライン(個別のやりとり)からお願いします🎵お気軽にメッセージください。(下記コメント欄は公開となります)

#YourBestSolution #出張パーソナルトレーナー   #流山 #柏 #野田 #松戸 #トレーニング #ストレッチ #リハビリ #ととのえる #つかえる #きたえる #中足骨骨折 #足底筋 #踵骨 #距骨 #生体恒常性

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です