今、仕事で小学生の体操コーチもやっているのですが、でんぐり返しもできない子が案外多いんです。 大人の皆さんは、子供時代、誰もが当たり前のようにやっていた覚えがあると思うのですが、いかがでしょうか。 昔、女優の森光子さんの […]
![](https://rehatraineryu-ka.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4684.jpeg)
心と体のコンディショニングトレーナー
今、仕事で小学生の体操コーチもやっているのですが、でんぐり返しもできない子が案外多いんです。 大人の皆さんは、子供時代、誰もが当たり前のようにやっていた覚えがあると思うのですが、いかがでしょうか。 昔、女優の森光子さんの […]
「マットレスもパーソナル化の時代へ」「至極を感じるマットレス」「雲のやすらぎプレミアム」「早く、深く、脳が眠る」「ヒツジのいらない枕」 寝具の様々なキャッチフレーズ。どれも気持ちよさそうです。 実は先日、某スポーツクラブ […]
今、体のどこかに凝りや痛みがあったり、「前はできたのにできなくなったこと」「食べ過ぎたあと、体重が戻らなくなった」なんてことがあったり。歳を重ねれば出てくるのが普通のことではあります。 が! 気付いたのに放っておいたら「 […]
物事は「始めること」よりも「続けること」の方が難しいと言われています。 せっかく始めたことは、続けられるように 「仕組み化」 「ルーティン化」 しましょう。意志やモチベーション頼りにすると、続きません。以下、上手に仕組み […]
私は 運動嫌いのトレーナー というのを強みにしてきました。 が、最近さらに気付いた強みがありました。それは 『トレーナーとして専門の教育を受けていないこと』 は?と思われた方もいるでしょう(笑)が、独学で機能解剖学・運動 […]
ランナーのNさん、ランニング前後のストレッチが習慣化されたおかげで膝の痛みはほぼ出なくなっていました。 が、「最近、朝起きると腕のしびれが出る」とのことで、状態を確認すると『肩甲骨周りが硬い』。特に肩甲骨の内側の筋肉が凝 […]
今日はYour Best Solution Mentorship Program (通称・五木田塾)の オンライン勉強会 でした。 今日のテーマは柔道整復師、成美先生の 腱損傷修復過程 今日は『腱』のみの説明でしたが、『 […]
今日のセミナーは 免疫力を高める呼吸法 〜最近よく聞く排尿トラブルにもアプローチ〜 そうなんです!最近、私の周りでも話題になることがチラホラ。すでにお悩みの方の話も聞きますし、将来の不安としても会話に出てきていました。 […]
根本的に身体を変えていくためには、考え方・習慣を変える必要があります。なぜなら身体のお悩みは 日々の生活習慣(思考・行動)でできあがるから それを自分で気付いて不適切な習慣を修正できればそもそも悩みは生まれないのですが、 […]
前回の記事で「情報を鵜呑みにしない」を取り上げました。そもそも学生時代からの勉強も 「命を守るために」「損をしないために」=「騙されないように」 それに加えて「より人生を心豊かに楽しむために必要なこと」を学んでいるのです […]