健康も病気も、日々の生活の結果 You are what you eat. あなたは、あなたの食べたものでできています。 今、病気なのであれば病気になるような生活習慣で過ごしてきたということですし、太ってしまっているとし […]

心と体のコンディショニングトレーナー
健康も病気も、日々の生活の結果 You are what you eat. あなたは、あなたの食べたものでできています。 今、病気なのであれば病気になるような生活習慣で過ごしてきたということですし、太ってしまっているとし […]
「『ベーカー嚢腫(のうしゅ)』って言うんだって」 主人が調べて教えてくれた、膝裏の腫れの名称。この腫れがあることで、私の膝関節は現在も曲げ伸ばしがしづらいです。 現象を詳細に分析するのが『西洋医学』。 でも、私は『東洋的 […]
5月18日(日)は、毎月恒例の Your Best Solution Mentorship Program (通称・五木田塾) でした。 近況報告では各自がこの1ヶ月、やれたことや良かったこと、嫌だったことなどを発表し合 […]
今週はゴールデンウイーク後半もあり、日常が短く感じました。 仕事も、レギュラー勤務ではないロングシフトや出張パーソナルが入ったり自分がパーソナルを受けに行ったりと、段取りを考えて動くことに必死の数日間、さらに今週末は施設 […]
トレーニングの3原理5原則 ❶過負荷の原理 ❷特異性の原理 ❸ 可逆性の原理 ①全面性の原則 ②意識性の原則 ③漸進性の原則 ④反復性の原則 ⑤個別性の原則 トレーニングの原理原則で一番に出てくるのが ❶過負荷の原理 日 […]
久しぶりにトレーナーらしい記事を書こうと思います(笑)。 原理と原則 原理とは、物事の根本的な法則や理論のことで、語尾が「~である」「~になる」等の表現。原則とは、原理に基づいた行動指針や決まりを指し、語尾が「~する」「 […]
前回の記事 を書くために調べていたら、電磁波って思いの外身近にあって、健康に大きな影響を及ぼすことがわかったので、少し掘り下げて書いてみます。 電磁波とは 電界と磁界が相互に作用して空間を伝わる波。 レントゲン撮影などの […]
アーシングとは、大地や海などの自然に素足や素手で触れることで、体内のエネルギーバランスを整える健康法です。 (生成AIより) 多くの現代人は街に住んでいるので、アスファルトに囲まれています。家屋もコンクリートや化学物質製 […]
①組織損傷から回復までの経過を再学習(&実体験)。受傷直後はアドレナリン分泌によって覚醒作用が働き、痛みが麻痺する。炎症(腫れ・痛み)は受傷後2〜4時間後からと言われている。 ▶︎受傷の瞬間、私は「 […]
「塩」というとどんなものを思い浮かべますか? ここ数十年、塩は「サラサラした粉末状の食卓塩・精製塩」のイメージが強いのではないでしょうか? 私が物心ついた時には※それが一般的な「塩」になっていたので、塩にたくさんの種類が […]