本日、12月1日。年内最後の 一日参り に行きました。 夜中から明け方にかけての暴風雨が出かける寸前まで続いていましたが、家を出る直前に雨が止み、いつものお諏訪さまを詣でることができました。 樹々に覆われた参道では風に煽 […]

心と体のコンディショニングトレーナー
本日、12月1日。年内最後の 一日参り に行きました。 夜中から明け方にかけての暴風雨が出かける寸前まで続いていましたが、家を出る直前に雨が止み、いつものお諏訪さまを詣でることができました。 樹々に覆われた参道では風に煽 […]
前回は腸と免疫力の関係について、本で学んだこと・改めて感心したことを書きました。今日は前回の予告通り 腸が喜ぶ食材 について書きます! (長くなったので免疫力低下によって起こる病気はまた次に回します) 腸が喜ぶ食材とその […]
著・東京医科歯科大学名誉教授 藤田紘一郎 この本は2020年5月に第1刷が発行されたもの、つまり“新型コロナウイルス感染症”の騒動が始まってから出版されたものですが、新型コロナに関わらず病気を発症させないためには免疫力強 […]
9/18(土)〜20(月祝)敬老の日と主人の父の誕生日祝いを兼ねて、両親と一緒に お伊勢参り に行ってきました。 昨年からのコロナ禍でお祝い行事も延期に次ぐ延期、そこに緊急事態の延長が決まって今回も「落ち着いてからにしよ […]
古峰(ふるみね)神社 栃木県鹿沼市の古峰ヶ原(こぶがはら)に鎮座する、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)をお祀りする、建立1300年を越える神社です。 御祭神の使いとして天狗も掲げられていて、顔が赤く鼻の長い「大天狗」と黒 […]
今日は8月1日。神社参拝を習慣にしてからもついたちに「わざわざ」神社に行くことは今までにありませんでしたが、今日はなんの予定もない日曜日だったので、主人を誘って氏神様の 諏訪神社(下総駒木諏訪之宮) にお参りに行ってきま […]
週末は姉夫婦とうちの夫婦、初めて 子供抜きで! 一泊の長野旅行に行ってきました。 姉夫婦の歳の離れた末っ子はまだ小学生なので、子供を置いての旅行は初めてのこと。姉の子煩悩ぶりを見ていると、先に親離れされて心に穴を開けるタ […]
今日また長年の夢が叶いました。 乗馬 やりたかったんです。通うにはハードルがアレコレあってなかなか難しい、そうなると体験にもおいそれとは行かれない(熱心な営業を受けるのがわかっているが断るのはかなり気力が要る)と思ってい […]
ここ数年、毎年手帳に やりたいことリスト を作っています。 始めた当初は欲しい「物」が多かったのですが、去年くらいからは行きたい「場所」が大半を占めるようになってきています。 テレビや雑誌で見た場所、お客様や友達から勧め […]
まんが黄帝内経(こうていだいけい) これは 古代東洋医学養生書 で、太極拳・気功を習い始めた7〜8年前にも一度手に取っていたのですが、難し過ぎて断念しました…あれから数年… 東洋医学入門 から理解が深まったおかげで大まか […]