砂糖が体に及ぼす害(糖尿病編)

前回の記事、砂糖が体に及ぼす害の最後に 精製された物質が(体に)良くない と書きました。精製された物質ってなぁに?という方にわかりやすく言うと 白い粉や穀類 がおおかた精製された食べ物です。白米・小麦粉・小麦粉製品・白い […]

未来に贈るもの その2

あれよあれよと日が過ぎて…もう3日も経ってしまいました。 2年前の12月19日、単独事故で右中足骨(足の甲の骨)2本を骨折。人生初のギプス、数十年ぶりの松葉杖(笑)の不便な生活を丸々1ヶ月、車の運転もできなかったので家族 […]

水分補給で体をととのえる

前回の記事、手荒れケアで感染症予防の最後に 水分て大事 と書きました。今回は具体的な「摂取水分の増やし方」を書きます。 人間が1日に必要な水分量は2ℓという目安は、聞いたことありますよね。ご飯や味噌汁など食事に含まれる水 […]

運動のモチベーション

先々月に閉店したスポーツクラブで運動指導してたクライアントさん、数年来のお客様ですがなかなか自発的な⁈運動習慣がつかなかったので、スポーツクラブ閉店後にお家でできる運動の提案していましたが、果たしてどうなったか… 1ヶ月 […]

腸活本 番外編

今朝のお友達との会話です。 「朝、スポーツクラブでトレーニングしてたら急に運動できないほど気持ち悪くなったの。なんの不調もなかったのに、本っ当に急に!吐き気があったからトイレに行ってみたけど吐けなくて、でもトレーニングど […]