歳を重ねるということ

歳を重ねると 「無理がきかなくなった」 「あっちが痛い、こっちが辛い」 「体力が落ちた」 よく聞きますよね。どうも、加齢はネガティヴなイメージが強いようですが、私の考え方はちょっと違って 歳を重ねると自然な状態に戻る と […]

2024読書記録11月

先月は3冊! (本当にガッツリ減ったなぁ…😅) ①新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 課題図書。私が知りたかった情報満載でした(笑)。 ・節税と脱税の違い ・法人とは ・サラリーマンの徴税システム […]

可動性は可能性

年齢を重ねるごとに増える体の悩み、お医者様には「加齢だね」なんて言われて、歳のせいなら仕方ない、と諦めてしまう… そんな人がまだまだ多いなという印象ですが、骨の異常ではない悩みの原因の大半は 筋肉や関節の硬さ と 筋力低 […]

人と暮らすということ

2022年11月、同居していた長男の独立(一人暮らし)と時期を同じくして、主人が福岡県博多に転勤になりました。私も仕事をしていたので単身赴任の選択になり、私自身も生まれて初めての一人暮らし… から北海道札幌赴任を経て先月 […]

2024読書記録10月

先月は5冊! ① 禅が教えてくれる 美しい人をつくる「所作」の基本 課題図書。 『禅の修行は「所作を整えること」それによって「心を整える」のが目的。なぜなら心に比べると所作の方が整えたり磨いたりするのが優しい、だから所作 […]

山中湖研修旅行

10/29(火)〜30(水)は、職場である フレックス津田沼 の研修合宿で山中湖畔に行ってきました。 おかげさまでフレックス津田沼は今年、開業10周年を迎えました(私はまだ勤続1年4か月)。その記念行事の一つとして企画さ […]

波動医学入門

昨日はYour Best Solution Mentorship Program (通称・五木田塾)のオンライン勉強会でした。 テーマは表題の通り。 そういえば若かりし頃、波動を高めるグッズというのを数種類、譲り受けたこ […]

月例勉強会

本日、10月20日は毎月恒例の Your Best Solution Mentorship Program (通称・五木田塾) の関東勉強会でした。 毎月恒例ではありますが、 8月はお盆休みや繁忙期のメンバーがいるのでリ […]

心と体を養う食の話

本日10月16日(水)は心の勉強会(セミナー)でした。 大きなテーマは 生きていくための自信のつけ方 これは「今の世の中、消極的な人が多いなぁ。人が右向いてたら何も疑問を持たずに同じ方を向いてしまう人が多いこと」と、私自 […]