山形・福島観光

旅は2泊3日、2日目は山形の 銀山温泉 を観光。本当はここの宿を予約しようと考えてたんですけど、全然取れないんです💦大変人気のある温泉、何が人気かって…おそらく 景観が素晴らしい これは一見の価値あり!て […]

もうすぐ新年度!

3月も後半になりましたね。 学生のいない大人のみの世帯では、新年度だから何かが変わる、ということはそれほど多くないと思います。子供が学生時代〜社会に出るまでは毎年色々あったなぁ〜… そんな春の変化も訪れなくなって早数年。 […]

氏名から見る自分

先日の五木田塾勉強会で行なった姓名判断、自分の名前を詳しく読み解いていきます。 姓名判断、要するに字画によって判断する「占い」のようなものですが、 億万長者は、占星術を信じない。しかし、大富豪は活用する。 (1988年5 […]

よりよく生きるために

私はつい最近まで、 筋トレに重りはいらない と思っていました。 不自由のない自活した人生のために筋トレは必要と訴えていましたが、自分の体重で鍛えれば十分、と考えていました。 でも、考え改めました!(笑) 身体のコントロー […]

生き方を改めて考える

昨年の暮れ、同級生がガンで亡くなりました。 生きていれば必ず死は訪れるものですが、40代半ばというのは早いなと感じます。 直接の繋がりがなかったので詳細はわかりませんが、その同級生も私と同じトレーナーを仕事にしていたと聞 […]

未来に贈るもの その2

あれよあれよと日が過ぎて…もう3日も経ってしまいました。 2年前の12月19日、単独事故で右中足骨(足の甲の骨)2本を骨折。人生初のギプス、数十年ぶりの松葉杖(笑)の不便な生活を丸々1ヶ月、車の運転もできなかったので家族 […]

悩みを根本的に解決するために

私は心と体のコンディショニングトレーナーとしてお悩みの改善策をご提案させていただいておりますが、心でも体でも、悩みというのは全て 原因があります。 目で見える事象(体で言えば症状)だけを見てどうにか対処しようとしても、原 […]

自力で免疫力を上げる腸の強化書③

前々回は腸と免疫力の関係についてこの本で学んだこと・改めて感心したことを、前回は腸が喜ぶ食材について書きました。今日は予告通り 免疫力低下によって起こる病気 について書きます! 免疫力を高めることによって予防できる主な疾 […]