歩行という動作

人間の歩行時の体の動きは 左脚・右脚交互に前に出す という動作ですが、その動作に関わる主な部位関節は 足底・足関節・膝・股関節・骨盤・脊柱 とこれだけあります。 例えば右脚を前に出す時は、 ①左足底に体重乗せて ②左脚で […]

発育発達理論

目標は赤ちゃん 生まれたばかりの赤ちゃんの体は、グニャグニャで柔軟性しかないですよね。その状態から約1年かけて、安定性を身につけて歩けるようになっていく過程を辿って、体をととのえ使えるようにするのが 発育発達理論 という […]

⒈01の進化

人間は現状維持を求めるもので、大きな変化を自ら起こすことは相当に難儀なことです。体の機能もそう。 人は人生のほとんどを 自動操縦モードで過ごしている。 人間の意識には顕在意識(表面化してる、はっきりした意識)と […]

今月の五木田塾

10月15日(日)は毎月恒例の Your Best Solution Mentorship Program (通称・五木田塾) の勉強会でした。 今回、事情により塾長五木田さんがいらっしゃらなかったので沖縄とオンラインで […]

腰痛改善講座終了

10月12日(木)流山市向小金福祉会館にて、 腰痛改善講座 を行いました。 座学40分は今までのセミナーでもお伝えしてきた内容と重なることが多いですが、あらゆる不調の原因は案外共通しているもので、現れた症状は長年かけて記 […]

さらに大分日帰りの旅

大分の旅館の『貸切露天風呂』があまりにも気に入って! 連休最終日、両親を空港で見送ってそのまま、大分県日田市の貸切施設『家族風呂』に行ってきました。 日田大山温泉「うめ乃ゆ」 大きさや設備、お風呂も個性ある24の個室の中 […]

それ本当になりたい自分?

「お金持ちになりたい」 「誰にでも好かれる人に(モテたい!)」 「周りに一目置かれる地位がほしい」 「痩せてキレイに」 「筋肉つけてカッコよく」 なりたい自分の理想は、この中にありますか?それって、自分の価値観でしょうか […]

読書記録9月

先月は4冊! ここのところ毎月ハイペースでしたが、自分のペースに戻ったというか…読むのに時間のかかった本があったせいもあります😅内容は濃いですよ(笑) ①運命の恋をかなえるスタンダール 「夢をかなえるゾウ […]

痛み違和感に気付いたら

20年来の憧れのインストラクター、ひさひさ先生が体験中の 「30年くらい続く左股関節の違和感」の話 かれこれ30年(!)くらい前から、左股関節の違和感はあったが、日常動作はもちろん、高重量を担いでのスクワットも(ちょっと […]