11月24日(日)の午後は千葉にて
メディカルトレーナー養成講座
の勉強会がありました。
今回も動作評価について、ですが
「スクリーニング」ではなく「アセスメント」
可動域測定と筋力評価を実習メインで教えていただきました。
講師は主催の理学療法士
田野正洋先生!
ペアストレッチはよくやっていますが、可動域の測定はやったことありませんでした。
そしてそこから筋力評価(MMT )
単関節運動(動く関節が一つだけの運動)よりも多関節運動(複数の関節が動く運動)の方が機能的動作になりますが、使えていない筋肉を見つけるには単関節運動が有効。
筋肉ごとに代償動作を修正し、使える状態にしてから機能的トレーニングで
動作を鍛える
という流れを手に入れました。
インストラクターさんトレーナーさんしかいない勉強会メンバーでも、使えていない筋肉や代償動作がありました。そこから身体の不具合も…
患部は被害者!原因を見極め、根本的改善!
お医者さんに行ってもなかなか治らない運動器の不調があったら、お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら↓↓↓