前回の記事で「情報を鵜呑みにしない」を取り上げました。そもそも学生時代からの勉強も 「命を守るために」「損をしないために」=「騙されないように」 それに加えて「より人生を心豊かに楽しむために必要なこと」を学んでいるのです […]

心と体のコンディショニングトレーナー
前回の記事で「情報を鵜呑みにしない」を取り上げました。そもそも学生時代からの勉強も 「命を守るために」「損をしないために」=「騙されないように」 それに加えて「より人生を心豊かに楽しむために必要なこと」を学んでいるのです […]
単身赴任していた主人の転勤が決まりました。 博多→札幌へ 3月半ばに出た辞令が4月1日付の異動だったので、とにかく大慌て❗️結婚記念日の旅行をキャンセルして、物件探しやら引っ越し手続きやら動き […]
結成17年目のコーラスユニット サウンド・フォー 今日はスターツおおたかの森ホールにて、流山市民音楽祭の舞台に立たせていただきました。 毎年20前後の団体で一緒に作り上げる音楽祭、何度も参加し場数も踏んでいますが今回は… […]
先月は5冊! ①死に至る病〜あなたを蝕む愛着障害の脅威〜 課題図書。 戦前には稀だった「境界性パーソナリティ障害」「摂食障害」「子どもの気分障害」「ADHD」などが激増している理由として『愛着障害』が言われていますが、医 […]
「2年くらい」と言われて兵庫に転勤した次男、そろそろ2年経ってしまうので行けるうちに関西の行きたいところ行っておこう❗️と思い、予定を合わせて行ってきました。 1日目 ユニバーサル・スタジオ・ […]
2週間ほど前は肩の不具合でしたが、今度は 腰痛‼️ 私には慢性的な腰痛はなく、急性腰痛(いわゆるギックリ腰)なのですが、月曜日1日かけてジワジワ〜と痛み発生→増してきた感じでした。 要因(推察 […]
好きなことたくさん、なんでもやりたがりの私ですが、頭も手も器用ではないので鈍臭いし思い描いた通りにできないこと・ものが実は多いんです。そう見えない?よく言われます(笑) できない自分をあまり見られないようにしてるのだと思 […]
↑これ、最近読んだ本のタイトルです。 こんなことを、真剣に考えたことはありますか?私はあります。というか、毎日です。 ちょっと違うのは 今日、死ぬかもよ? と考えていることです。 というか…実は私、自分が死ぬことよりも先 […]
初日・2/4(日) 夜の帰り道、ただ歩いているときに 左腕の骨が肩から外れた❗️ 上腕骨頭が前にカクッとズレた感じです。通常、歩くときに腕を振れば骨頭は肩関節の中で動く(転がる)のですが、その […]
先月は6冊! ①かみさまは小学5年生 ②かみさまは中学1年生 ③かみさまは高校2年生 課題図書。私は昔から“お母さんのお腹の中の頃の記憶、いわゆる『胎内記憶』”というのを信じているのですが(実は2人の息子にそれぞれ4歳頃 […]