運動指導を仕事にして 「医療に任せない、介護に頼らない人生を❗️」 をスローガンに掲げて活動しておりますが、学べば学ぶほど Your Best Solutionは運動だけでは足りない を感じる […]

心と体のコンディショニングトレーナー
運動指導を仕事にして 「医療に任せない、介護に頼らない人生を❗️」 をスローガンに掲げて活動しておりますが、学べば学ぶほど Your Best Solutionは運動だけでは足りない を感じる […]
4年前・2年前にも太極拳に関する記事を書いていましたが、太極拳を学び始めて10年経つ今、改めてお勧めしたい太極拳の良さをまとめてみました(後編)。前回の記事はこちら 余分な力を抜く(コリ・ハリ改善) 中腰姿勢での片脚動作 […]
今日は先月の読書記録から反響の大きかった 自然に沿った、子どものための暮らし・体・心の大全 の読後レポートをまとめます。第二弾。第一弾はこちら ※あくまで本の内容の抜粋です。 添加物(化学物質) ・1つ1つは基準クリアし […]
今日は先月の読書記録から反響の大きかった 自然に沿った、子どものための暮らし・体・心の大全 の読後レポートをまとめます。 現代医学(西洋医学)は対症療法 ・細分化して科学的に突き詰めていく考え方 ・症状をとる、検査の値を […]
1月は6冊!溜まっている(山積みになっている)本がまだまだあります(笑)が、読む習慣はついてきた…⁉︎(まだまだ油断ならない、スマホにハッキングされてるスマホ脳😅) ①雨の日も、晴れ男 ②フ […]
同じ歳でも「体がよく動く人・動きにくい人」「太ってしまう人・太らない人」「病気になる人・ならない人」「薬が必要な人・不要な人」「痛みがある人・ない人」など、それぞれあります。 なぜこんなに違ってくるのか。体質の差も、もち […]
11月19日(木)、流山市駒木台福祉会館にて上記テーマのセミナーを行いました。 今回は直前のキャンセルや会場間違い(その都度場所が変わってすみません💦)で来られなくなってしまった方もありつつ、当日の飛び込 […]
今日は上記テーマの依頼を受けてセミナー講師を務めてきました。 普段から無意識で行われている呼吸、なのになんでわざわざ呼吸「法」?というところから、呼吸によって体や心に及ぼされる効果、病気を防ぎ健康維持するために必要なこと […]
健身気功入門 でした。ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした❗️ありがとうございました。 本日行なったのは、よくよく勉強したら健身気功ではなかった(!!) 「練功十八法」 目的に合わせて十八の動 […]
7月28日(木)14:00〜15:30、流山市名都借(なづかり)福祉会館に於いて、不定期の福祉会館セミナーを開催しました。 テーマは前回に引き続き 健身気功入門 内容はほぼ同じ、なのですが呼吸についての資料を増やしたら座 […]