「安かろう悪かろう」 とは昔から言われていますね。値段が安いものは品質も良くないだろう、という言わば当たり前のことですが、今の世の中の物の値段は 数十年前よりもかなり下がって(安くなって)いる という印象です。皆さんはど […]

心と体のコンディショニングトレーナー
「安かろう悪かろう」 とは昔から言われていますね。値段が安いものは品質も良くないだろう、という言わば当たり前のことですが、今の世の中の物の値段は 数十年前よりもかなり下がって(安くなって)いる という印象です。皆さんはど […]
皆さんの体は食べたものでできています。当たり前のことですが、昨今その意識があまりない方が多い気がするのです。 偏見かもしれませんが、女性に比べると男性は栄養についてもさらに疎い方が多いような。学生時代に「家庭科」を習わな […]
8月2日(月)の夜、夕飯準備の頃から違和感が強くなった腰周り。食事が終わる頃には座った姿勢が保てないほどの痛み、かといって姿勢を変えるのも痛い!動けない… 振り返ってみると、朝のレッスンの バーピー 痛みはないけど動きに […]
免疫力を高める「呼吸法」 朝から結構な大雨、参加者の足を止めてしまうかなと少々心配もしましたが セミナー前に雨、上がりました! 帰り着いた頃に再び降り出すというミラクル!皆様の日頃の行ないのおかげでございます。 7名の方 […]
人は本来、変化を嫌うものです。 生物の体には、内外の環境因子に変化を生じた際に元に戻ろうとするホメオスタシス(生体恒常性)という機能がありますが、心にも“変わること・変えること”を抑えようとする力があるのかもしれません。 […]
まんが黄帝内経(こうていだいけい) これは 古代東洋医学養生書 で、太極拳・気功を習い始めた7〜8年前にも一度手に取っていたのですが、難し過ぎて断念しました…あれから数年… 東洋医学入門 から理解が深まったおかげで大まか […]
先日、体の不調を訴える何人かの人の話をよく聞いていたら「感情が平常じゃない…?」と思い、調べてみました。 ・肩、背中が辛いと言っている人は心配事を抱えていた ・イライラしてる人はお腹の不調を訴えていた 心と体は繋がってい […]
昨日は第3日曜日、毎月恒例の Your Best Solution Mentorship Program (通称・五木田塾) 関東勉強会でした。 今回のテーマは念願かなって 『心と体を整える呼吸』 過去数回、呼吸がテーマ […]
生活様式の変化で ・布団の上げ下ろしをしなくなり ・トイレでしゃがみ込む必要がなくなり ・暖を取ったり料理するのに火を使わなくなり ・食事の際もテーブルと椅子で立ち座りが楽になり ・食卓を折り畳み片付けることもなくなり […]
昨年は新型コロナウイルスの感染拡大で世界規模のパニックが起こりました。情報化社会の発展によってかえって選ぶべき情報を正しく受け取ることが困難になり、真偽様々な噂がより一層混乱を煽りました。 そう、 情報化社会 というのは […]