前回の記事、砂糖が体に及ぼす害の最後に 精製された物質が(体に)良くない と書きました。精製された物質ってなぁに?という方にわかりやすく言うと 白い粉や穀類 がおおかた精製された食べ物です。白米・小麦粉・小麦粉製品・白い […]

心と体のコンディショニングトレーナー
前回の記事、砂糖が体に及ぼす害の最後に 精製された物質が(体に)良くない と書きました。精製された物質ってなぁに?という方にわかりやすく言うと 白い粉や穀類 がおおかた精製された食べ物です。白米・小麦粉・小麦粉製品・白い […]
砂糖の有害性はご存知ですか? 摂り過ぎると太る、糖尿病になる そんなものじゃなかった、砂糖の怖さ!! (ただし、「砂糖を一切排除せよ」という記事ではありませんので、適度に付き合い不要分はできるだけ摂らないようにした方がい […]
前回の記事、手荒れケアで感染症予防の最後に 水分て大事 と書きました。今回は具体的な「摂取水分の増やし方」を書きます。 人間が1日に必要な水分量は2ℓという目安は、聞いたことありますよね。ご飯や味噌汁など食事に含まれる水 […]
健康診断の季節ですね〜(笑)←おそらく年間通してあると思いますが、周りで健診結果の話やこれから受ける話が多いので「そういう時期?」と思ってしまいました。 結果を受けて「体重急増を指摘された」「肝機能の数値が悪い」「血圧が […]
今朝のお友達との会話です。 「朝、スポーツクラブでトレーニングしてたら急に運動できないほど気持ち悪くなったの。なんの不調もなかったのに、本っ当に急に!吐き気があったからトイレに行ってみたけど吐けなくて、でもトレーニングど […]
前々回は腸と免疫力の関係についてこの本で学んだこと・改めて感心したことを、前回は腸が喜ぶ食材について書きました。今日は予告通り 免疫力低下によって起こる病気 について書きます! 免疫力を高めることによって予防できる主な疾 […]
前回は腸と免疫力の関係について、本で学んだこと・改めて感心したことを書きました。今日は前回の予告通り 腸が喜ぶ食材 について書きます! (長くなったので免疫力低下によって起こる病気はまた次に回します) 腸が喜ぶ食材とその […]
著・東京医科歯科大学名誉教授 藤田紘一郎 この本は2020年5月に第1刷が発行されたもの、つまり“新型コロナウイルス感染症”の騒動が始まってから出版されたものですが、新型コロナに関わらず病気を発症させないためには免疫力強 […]
タイトルは少し大袈裟ですが、私たちは毎日小さな選択を繰り返しています。「お昼は何を食べようか?」「どの飲み物買おうかな」。 もっと言うと「椅子かソファーか座布団、どこに座る生活をするか」「トイレ、今すぐ行こうか少し我慢し […]
先日、70代女性のクライアントさんに言われました。 「私ね、決めたことがあるの。施設や病院に入らず家から火葬場に送ってもらおうって❗️」 「この間お友達に『体が動かなくなったら施設に入るでしょ […]