MENU

読書記録12月

先月は7冊! 自分の備忘録のため、文が長くなってしまいましたがタイトルと表紙だけ追ってみてください。 ①2024年の星占い・獅子座・ 課題図書。去年(2023年版)から読むようになりました。来年は「憧れ、夢見ていたことが […]

今年も東海勉強会へ

Your Best Solution Mentorship Program(通称・五木田塾) は関東(千葉県松戸市)と東海(三重県桑名市)でそれぞれ月に1回の勉強会を開催しています。今月は関東に参加できないので、深夜バス […]

フィットネスの日

本日、9月22日は フィットネスの日 なのですが、勤務先のフィットネスクラブでも何も謳ってない…もったいない❗️ フィットネスクラブに勤めて約20年、運動嫌いを自称するトレーナーがフィットネス […]

読書記録6月

先月も5月に引き続き8冊❗️資料作りの参考書まとめ読みが増えてます。 ①山の上のパン屋に人が集まるわけ 課題図書。著者の性質がなんとなく私と似てるなと共感しました。 「働くことは好奇心を満たす […]

お客様の声2023①

・正座からの立ち上がりで右や左に移りながら出ていた膝の痛みが、たった数回のトレーニングで出なくなった❗️まだ数日だけど、今までサプリ飲んだり自転車登り坂こいだりやってもよくならなかったのに&# […]

読書記録5月

今月は最高記録、8冊❗️ 本読むのが楽しくなってきて、読書習慣ついてきた感覚があります。スマホ見る時間、減ってます!いいぞ、その調子😆 ①君は誰と生きるか 課題図書。 「本は、 […]

血流がすべて解決する

運動指導を仕事にして 「医療に任せない、介護に頼らない人生を❗️」 をスローガンに掲げて活動しておりますが、学べば学ぶほど Your Best Solutionは運動だけでは足りない を感じる […]

無知を知る

・本を読むこと ・新しいチャレンジ ・初めての場所、初めてのこと などをすると、自分が「まだまだ知らないことだらけ」ということがわかります。これを 無知の知 というそうです。 この度初めて、新幹線予約アプリを使ってみた( […]

生活の楽しみ方

今日、ご自宅に伺った80代のクライアントさん。お会いしただけでもすぐわかるくらい、毎日とても充実してるとのこと。去年からジムにも通われ、月一回のパーソナルトレーニングで体もますますいい状態になり、今日は手の痛みも改善して […]

読書記録1月

1月は6冊!溜まっている(山積みになっている)本がまだまだあります(笑)が、読む習慣はついてきた…⁉︎(まだまだ油断ならない、スマホにハッキングされてるスマホ脳😅) ①雨の日も、晴れ男 ②フ […]