先月は6冊‼️夏休みのアレやコレでぺースダウンしましたが、後半取り戻してきました。 ①ディズニーの現場力 ディズニーの素晴らしいホスピタリティは、研修・人材育成の仕組みにあると納得。やはり働く […]

心と体のコンディショニングトレーナー
先月は6冊‼️夏休みのアレやコレでぺースダウンしましたが、後半取り戻してきました。 ①ディズニーの現場力 ディズニーの素晴らしいホスピタリティは、研修・人材育成の仕組みにあると納得。やはり働く […]
先月は驚きの11冊読了‼️セミナー資料作りのための参考書読み漁りました。読める!読めるわ😆 ①四つ話のクローバー 人生において大事なことを、破天荒なじいちゃんの作り話から学んだ […]
先月も5月に引き続き8冊❗️資料作りの参考書まとめ読みが増えてます。 ①山の上のパン屋に人が集まるわけ 課題図書。著者の性質がなんとなく私と似てるなと共感しました。 「働くことは好奇心を満たす […]
今月は最高記録、8冊❗️ 本読むのが楽しくなってきて、読書習慣ついてきた感覚があります。スマホ見る時間、減ってます!いいぞ、その調子😆 ①君は誰と生きるか 課題図書。 「本は、 […]
先月は6冊❗️ だいぶスマホに伸びる手を制御できるようになってきました😆長文も読めるようになって、本を読むのが楽しくなってきましたよ♫←ちょっと前までは義務感が強かった […]
先月は6冊❗️ スマホばかり見ていた弊害(?)で長文読むのが億劫になっていましたが、ようやく慣れてきました。昔は「趣味:読書」なんて言ってたことあったなぁ。思い出してきたゾ(笑) ①絆徳経営の […]
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
1月は6冊!溜まっている(山積みになっている)本がまだまだあります(笑)が、読む習慣はついてきた…⁉︎(まだまだ油断ならない、スマホにハッキングされてるスマホ脳😅) ①雨の日も、晴れ男 ②フ […]