関東では昨年12月から、ほとんど雨が降っていません。パラっと降っても空気の乾燥はほぼ変わらず、乾燥注意報がずーっと続いています。 湿度は『%』で表しますが、気温の高低によって空気が蓄えられる水分(飽和水蒸気量)が変わるの […]

心と体のコンディショニングトレーナー
関東では昨年12月から、ほとんど雨が降っていません。パラっと降っても空気の乾燥はほぼ変わらず、乾燥注意報がずーっと続いています。 湿度は『%』で表しますが、気温の高低によって空気が蓄えられる水分(飽和水蒸気量)が変わるの […]
体は、案外思う通りになりません。それを感じてる人は少なくないと思うのですが、それについて深く考えてる人は少ないのかなと感じます。 心と体はひとつながり 心と体を以てして「個人」ではありますが、体は別人格を持っている、と考 […]
水分不足から起こり得る不調は、数多あります。 そして症状を抑えるためにお薬を飲むことで起こり得る体の変調も… 自覚症状がないうちから、体内では「水分が足りない状態でも、生命を維持するためになんとかしよう❗& […]
運動には、ダイエット・ボディメイク・ストレス発散・競技力アップ以外にも様々な効果が期待できるのですが、 生活習慣病の改善や運動機能不全(痛みなども含む)の回復の運動処方 には、より細かい運動生理学・機能解剖学・生体物理学 […]
ホメオスタシスを正常に作動させるには、ビタミン・ミネラルが必要です‼️ ホメオスタシス(生体恒常性)…生物の外的環境や内的環境の変化を受けても安定した状態に保つシステムや働き。血圧や体温、血液 […]
つい一昨日、熱中症の中期症状と思われる頭痛がありました😅こんなに色々知識を入れても、たまにやってしまいます。それを踏まえて、原因やら私がやった対処法をまとめてみます。 その日は朝、太極拳のレッスンをしてか […]
熱中症予防に関して、東洋医学的な見地から分析している文献があったので、ちょっと考えてみたいと思いました。 熱中症予防のポイント ・深部体温を上げない ・脱水を起こさない ・塩分を補給する そのための一般的な対策として ・ […]