私の強み

私は 運動嫌いのトレーナー というのを強みにしてきました。 が、最近さらに気付いた強みがありました。それは 『トレーナーとして専門の教育を受けていないこと』 は?と思われた方もいるでしょう(笑)が、独学で機能解剖学・運動 […]

そんなことで?

ランナーのNさん、ランニング前後のストレッチが習慣化されたおかげで膝の痛みはほぼ出なくなっていました。 が、「最近、朝起きると腕のしびれが出る」とのことで、状態を確認すると『肩甲骨周りが硬い』。特に肩甲骨の内側の筋肉が凝 […]

学びの週

今日はYour Best Solution Mentorship Program (通称・五木田塾)の オンライン勉強会 でした。 今日のテーマは柔道整復師、成美先生の 腱損傷修復過程 今日は『腱』のみの説明でしたが、『 […]

今日はオンライン勉強会

毎月第3日曜日に開催される Your Best Solution Mentorship Program (通称・五木田塾) ですが、なかなかリアルに参加できないメンバーに向けて オンライン勉強会 も開催されています。 内 […]

決める。行動する。変われる。

今日の参考記事は、我がメンター五木田さんの7年前の今日の過去記事です。 この記事を読んで、自分を振り返ってみました。 私は、決めるとそこから外れることにストレスを感じるタイプだったので、 とりあえず誰にも言わずに小さなこ […]

楽に変われる方法

運動の効果は色々ありますが、どれも効果を出すためには 続けること が必須になります。 今、世の中にはダイエット情報が溢れていて、やればどれもそれなりに体は変わりますが、トレーナーへの相談で多いのはやはりダイエット関連なの […]

⒈01の進化

人間は現状維持を求めるもので、大きな変化を自ら起こすことは相当に難儀なことです。体の機能もそう。 人は人生のほとんどを 自動操縦モードで過ごしている。 人間の意識には顕在意識(表面化してる、はっきりした意識)と […]

今月の五木田塾

10月15日(日)は毎月恒例の Your Best Solution Mentorship Program (通称・五木田塾) の勉強会でした。 今回、事情により塾長五木田さんがいらっしゃらなかったので沖縄とオンラインで […]

物の「価格」と「価値」の話

物心ついたころから、買い物の際は「少しでも安い物」を選んでいましたが、最近改めるようになりました。なぜなら 安さには理由がある ということが身に沁みてわかるようになったからです。 以前、野菜ソムリエの友達から「化学肥料と […]