新型コロナウイルス感染拡大防止の 緊急事態宣言 が発令されました。活動自粛、外出自粛となっていますが、この時期だから お家でトレーニング習慣 どこかに通わなくてもできる効果的なトレーニング、ご自分のためのメニューで!やり […]

心と体のコンディショニングトレーナー
新型コロナウイルス感染拡大防止の 緊急事態宣言 が発令されました。活動自粛、外出自粛となっていますが、この時期だから お家でトレーニング習慣 どこかに通わなくてもできる効果的なトレーニング、ご自分のためのメニューで!やり […]
まだ身近に感染者は発覚していませんが、 もうすでに誰がウイルス保持していても不思議じゃない状況 の今日この頃😥 もしかしたら私自身もすでに感染しているかも⁈無症状なだけで、もしくは発症前で、知らずに会う人 […]
新型コロナウイルスの感染拡大が看過できない状況の今、外出自粛要請で自宅で過ごすことが余儀なくされています。 様々な心配事でついつい気分も塞ぎがちだと思いますが、気が向いたらこれだけはやってみてください。それは King […]
この世界の片隅に(上・中・下) こうの史代 アニメ映画、実写ドラマ化もされた、原作の漫画です。 戦争中のお話ですが、今まで見たことないような「戦時中の一般人の日常」を綴っています。 悲しいこと、辛いことが起こっても「日常 […]
始まりは昨年末、中国医師の、親しい仲間内への注意喚起からだったそうです。ごく特定の地域で、今まで見たことない病態の肺炎患者が複数人出ている、気をつけて、と。 そのメッセージが仲間の1人から拡散されて大騒ぎになる頃には感染 […]
国立科学博物館特別展「ミイラ」を見に行きました。 人の体を見させていただく仕事をしている、という以前に 永遠の肉体を手に入れるための人間のあくなき追求心 に興味がありまして。願わくば原型を留めた綺麗な?!ミイラが見たいな […]
29日目リハビリ初日(1/16) ギプス、外してきた! 左足と比べるとわかりやすい、足首動き悪さ!足裏を外側に捻る動きするとけっこう痛みがすぐ出る!ギプスの中で動けてる範囲がどれだけ小さかったか←すっかり動ける気になって […]
24日目(1/11) 砂利道やあぜ道を松葉杖なしで歩く。 西伊豆の親戚の別荘へ。前々から約束していたので、ギプスに松葉杖(足手まとい覚悟)で連れて行ってもらった。結果は行ってよかった! 平らな舗装路よりも砂利道やあぜ道の […]
21日目(1/8) 初めての雨の日の外出。 ちょうど出かけるタイミングで結構な雨だったが、なんとか思案して出かけることに。午後には雨が上がる予報、つまり行きだけなんとかすればどうにかなる!てことでレインポンチョをかぶって […]
12日目(12/30) 今日は骨折日記の中でも屈指のイベント ギプス巻き直し! (年末年始挟むため3日ほど繰り上げて) なるほど〜間で1回固定し直すのか。確かに初日は足首を直角まで曲げられなかったけど、緩くなってきたギプ […]