フレックス津田沼はほぼ毎月末日の定休日にミーティング&研修を行なっています。今月は日曜日だったので参加できました。 朝からビッチリの時間割が組んであって、大充実の一日です。 午前中は新年度の経営方針&スロ […]

心と体のコンディショニングトレーナー
フレックス津田沼はほぼ毎月末日の定休日にミーティング&研修を行なっています。今月は日曜日だったので参加できました。 朝からビッチリの時間割が組んであって、大充実の一日です。 午前中は新年度の経営方針&スロ […]
健康のためにやるといいと言われる運動。具体的に何をやったらいいのでしょうか? 細かく言えば答えは色々ありますが、おおまかに言えば なんでもいい 身も蓋もない答えですが💦とにかく体を動かしてあげることが大事 […]
「よく噛んで食べなさい」 誰もが言われたことのあるセリフだと思いますが、私は飲み込む力が強いから、よく噛まなくても食べ物が喉を通ってしまうし、「正直めんどくさい」と思っていました(笑)。 よく噛む本当のメリットは、食べ物 […]
「右脚すねの外側が痛い」 というお客様。パーソナルトレーニングを始めた4年前は右の股関節・太腿の不調(痛み)がありましたが、運動と生活習慣の改善でかなり良くなってきています。 右すねの外側の痛みは数週間前から出てきていた […]
「2年くらい」と言われて兵庫に転勤した次男、そろそろ2年経ってしまうので行けるうちに関西の行きたいところ行っておこう❗️と思い、予定を合わせて行ってきました。 1日目 ユニバーサル・スタジオ・ […]
2週間ほど前は肩の不具合でしたが、今度は 腰痛‼️ 私には慢性的な腰痛はなく、急性腰痛(いわゆるギックリ腰)なのですが、月曜日1日かけてジワジワ〜と痛み発生→増してきた感じでした。 要因(推察 […]
姿勢と感情は、一致します。 目線を上げれば気持ちも上向きになり、うつむくとなんとなく気分が落ちます。 下を向いたままでは楽しい気分になれませんし、上を向いたままで落ち込むことって考えにくいのです。 顔の上下の向きだけでも […]
今日は毎月第3日曜日恒例の Your Best Solution Mentorship Program (通称・五木田塾) 関東勉強会でした。 午前中の近況報告は、みんないいことが多くなってきていて、自分のことも嬉しく仲 […]
↑これ、最近読んだ本のタイトルです。 こんなことを、真剣に考えたことはありますか?私はあります。というか、毎日です。 ちょっと違うのは 今日、死ぬかもよ? と考えていることです。 というか…実は私、自分が死ぬことよりも先 […]
先月は6冊! ①かみさまは小学5年生 ②かみさまは中学1年生 ③かみさまは高校2年生 課題図書。私は昔から“お母さんのお腹の中の頃の記憶、いわゆる『胎内記憶』”というのを信じているのですが(実は2人の息子にそれぞれ4歳頃 […]